
審査員の評価コメント
余計な要素を廃した軽快でノイズレスな造形であり、さまざまな使用シーンでの使い勝手の良さが期待できる。また、大画面に大小のコントラストの高い表示要素を適切にレイアウトすることで、アクセシビリティの高いユーザビリティを実現している。スマートな温湿度計としてスタンダードになりうるデザインであると評価する。

3インチスクリーン
部屋の冷暖乾湿が一目でわかる

6つの設置方法
置くだけでなく、貼り付けや吊り下げも可能

スマートスピーカーと連携
アレクサ、寝室の温度を教えて!

SwitchBotエコシステム
あなたの毎日をもっと快適に
文字がより大きい
画面がよりクリア
3インチの大きなスクリーンで表示がより見やすく、どこからでも温湿度が一目でわかります。


6WAY設置、どこでも使える
6WAY設置方法:スタンド式(42°)、スタンド式(65°)、マグネット内蔵、置き式、壁掛け、吊り穴付き。この6つの設置方法で、浴室、キッチン、リビング、寝室、植物室、ペットの部屋など好きな場所に自由自在に設置できます。(浴室では水に濡れないところに設置してください)

赤ちゃんの見守りに
壁に貼り付けて、体感だけでなく、温度と湿度を可視化することで赤ちゃんにとって最適な環境を維持します。

植物の状態管理に
スタンド式で簡単に設置、植物育成に適切な温度と湿度であるかどうかは、一目で分かります。

お部屋
部屋が暑すぎないか、乾燥しすぎていないかなど、すぐに判断できます。
アラート通知、外出先でもすぐ確認
ご設定した温度・湿度の範囲により、異常が発生したらBluetooth経由でプッシュ通知が届きます。SwitchBotハブミニ/ハブプラスと組み合わせば、いつでも、どこでもアラート通知を受信できます。

湿度を自動的にコントロール
SwitchBotハブミニ/ハブプラスと連携すれば、リビングの湿度が40度以下になったら、SwitchBot加湿器が「オートモード」「湿度55%」で起動することができます。
今すぐチェック
温湿度データ記録
温湿度計本体は過去68日間のデータが保存されますが、SwitchBotハブミニ/ハブプラスと連携すれば、温湿度計はWi-Fi経由で追加された時から今までのデータ記録がすべて無期限に保存できます。CSVファイルでエクスポートも可能です。爬虫類・水槽水族館・楽器・葉巻ケース・ワインセラー・ペット・観葉植物の管理にお役に立ちます。
多様な対応デバイス
SwitchBotアプリのほか、iPhoneのウィジェット、エコーショーにも対応しています。多様なデバイスで部屋の温湿度をいつでも確認できます。


快適レベルのマーク
3つのマークで部屋の快適さをよりわかりやすく把握できます。ペットや植物などに合わせた快適レベルのカスタマイズも可能です。

高精度センサー搭載
スイスSensirion3チップ搭載で、0.1℃の温度差、1%RHの湿度差を感知できます。

長い使用時間
Bluetooth低消費電力チップを採用し、AAAバッテリー2本で約1年使用できます。
SwitchBot温湿度計とSwitchBot温湿度計プラスの相違点については、
こちらをご確認ください。
仕様詳細
