SwitchBot 人感センサー
SwitchBot 人感センサー
人の動作を検出
SwitchBot人感センサーが人の動きを検知できます。
水平方向では検出距離が9メートル(マックス)で、感知角度が110°です。
垂直方向では検出距離が9メートル(マックス)で、感知角度が55°です。
※この数値は25°の実験室で測定された数値です。SwitchBotアプリで検出距離を長距離・中距離・短距離に調節可能。
SwitchBot人感センサーが人の動きを検知できます。 水平方向では検出距離が9メートル(マックス)で、感知角度が110°です。 垂直方向では検出距離が9メートル(マックス)で、感知角度が55°です。※この数値は25°の実験室で測定された数値です。SwitchBotアプリで検出距離を長距離・中距離・短距離に調節可能。

周囲環境の明るさと
暗さを検知可能
周囲環境は明るくなると、内蔵の光センサーが感知して、 照明が自動的にOFF。周囲環境は暗くなると、照明が自動的にON。※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要
周囲環境は明るくなると、内蔵の光センサーが感知して、
照明が自動的にOFF。周囲環境は暗くなると、照明が自動的にON。
※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要


周囲環境の明るさと暗さを検知可能
周囲環境は明るくなると、内蔵の光センサーが感知して、
照明が自動的にOFF。周囲環境は暗くなると、照明が自動的にON。※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要
周囲環境は明るくなると、内蔵の光センサーが感知して、照明が自動的にOFF。周囲環境は暗くなると、照明が自動的にON。※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要
スマートスピーカーと連携
スマートスピーカーと連携して、誰かが玄関に入ったら、寝室にいてもすぐ分かります。玄関に取り付けた人感センサーは人の動きを検知したら、寝室に設置したアレクサから「玄関に入りました」といった音声通知が届きます。
もちろん、スマートスピーカーの音声通知内容がカスタマイズで設置可能。
Echo Show・Echo Dot などのEcho シリーズ製品、Nest Hub Max・Nest Mini・Google Home などのGoogle Nest 製品、HomePod、IFTTT、LINE Clova(Beta)に対応します。※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要
スマートスピーカーと連携して、誰かが玄関に入ったら、寝室にいてもすぐ分かります。玄関に取り付けた人感センサーは人の動きを検知したら、寝室に設置したアレクサから「玄関に入りました」といった音声通知が届きます。
もちろん、スマートスピーカーの音声通知内容がカスタマイズで設置可能。
Echo Show・Echo Dot などのEcho シリーズ製品、Nest Hub Max・Nest Mini・Google Home などのGoogle Nest 製品、HomePod、IFTTT、LINE Clova(Beta)に対応します。
※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要
スマートスピーカーと連携して、誰かが玄関に入ったら、寝室にいてもすぐ分かります。玄関に取り付けた人感センサーは人の動きを検知したら、寝室に設置したアレクサから「玄関に入りました」といった音声通知が届きます。もちろん、スマートスピーカーの音声通知内容がカスタマイズで設置可能。
Echo Show・Echo Dot などのEcho シリーズ製品、Nest Hub Max・Nest Mini・Google Home などのGoogle Nest 製品、HomePod、IFTTT、LINE Clova(Beta)に対応します。※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要

置き場所は様々
配線工事不要の電池式なので、設置場所が様々。 そのまま机の上に置いたり、付属の台座を使用して、人感センサーの背面または底部のスロットに差し込んで、壁やベットの下に貼り付けたりすることもできます。 台座にはマグネットが内蔵されるので、冷蔵庫に取り付けるのも可能。 なお、人感センサーの角度を調整することもできます。 また、電池の使用寿命が長く、約3年に使用可能。
配線工事不要の電池式なので、設置場所が様々。そのまま机の上に置いたり、付属の台座を使用して、人感センサーの背面または底部のスロットに差し込んで、壁やベットの下に貼り付けたりすることもできます。 台座にはマグネットが内蔵されるので、冷蔵庫に取り付けるのも可能。 なお、人感センサーの角度を調整することもできます。 また、電池の使用寿命が長く、約3年に使用可能。

いつでもどこでもスマホから確認可能
外出先でもリアルタイムにお家の状態を確認可能。不審者が侵入すれば、即座にスマホから通知が届きます。また、スマートスピーカーと連携して使用すれば、防犯・セキュリティ面によりあんしん。例えば、アレクサから「通報しますよ」といった一言で、効果的に不審者を脅かつけます。
※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要


いつでもどこでもスマホから確認可能
外出先でもリアルタイムにお家の状態を確認可能。不審者が侵入すれば、即座にスマホから通知が届きます。また、スマートスピーカーと連携して使用すれば、防犯・セキュリティ面によりあんしん。例えば、アレクサから「通報しますよ」といった一言で、効果的に不審者を脅かつけます。
※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要
外出先でもリアルタイムにお家の状態を確認可能。
不審者が侵入すれば、即座にスマホから通知が届きます。また、スマートスピーカーと連携して使用すれば、防犯・セキュリティ面によりあんしん。例えば、アレクサから「通報しますよ」といった一言で、効果的に不審者を脅かつけます。
※SwitchBotハブミニ/ハブ2が必要


仕様詳細
