【工事不要】賃貸に後付けできるスマートロック5選を徹底比較

賃貸暮らし

「賃貸で安心なスマートロックがほしいけど、どれが良いかわからない」
そのような悩みを抱えていませんか?

スマートロックとは、スマートフォンや指紋認証で、ドアの施錠・解錠ができるシステムのことです。 女性や、これから一人暮らしをする方は、安全性には気をつけたいですよね! スマートロックには、さまざまな種類があるので、どれが良いか迷う方が多いです。

 今回の記事では、おすすめのスマートロックと、特徴について解説します。 「これから一人暮らしをする」「安全性が不安だ」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

1、スマートロックについて

  • スマートロックのメリット
  • スマートロックのタイプ

2、賃貸向け!スマートロックを選ぶ時のポイント

  • 取り付けは簡単か
  • アプリは使いやすいか
  • 自宅のドアに対応しているか
  • 施錠・解錠方法は自分に合っているか

3、工事不要!賃貸に後付けできるスマートロック5選

  • SwitchBotスマートロック
  • Qrio Lock Q-SL2 
  • セサミ4
  • SADIOT LOCK
  • bitlock MINI

終わりに

Part1. スマートロックについて

スマートロックは、スマートフォンやICカード、指紋認証などのデバイスで、玄関ドアや門扉の施錠・解錠ができるシステムです。

スマートロックのメリット

スマートロックの特徴やメリットは、以下のとおりです。

  • どこからでも施錠・解錠ができる
  • 鍵の紛失や盗難のリスクを軽減できる
  • 出先から家族や友人に解錠権限を付与できる
  • オートロック機能があり、鍵のかけ忘れを防ぐことができる

スマートロックは、スマートフォンやICカードがあれば、どこからでも施錠・解錠ができます。 例えば、鍵を閉め忘れて外出をしても、施錠ができるため、安心です。

また、多くのスマートロックには、オートロック機能があるため、鍵を閉め忘れても自動で施錠してくれます。

スマートロックのタイプ

スマートロックには、以下の3つのタイプがあります。

Bluetoothタイプ

スマートフォンやICカードなどと、Bluetoothで接続して施錠・開錠を行う様式。

Wi-Fiタイプ

スマートフォンやICカードなどと、Wi-Fiで接続して施錠・開錠を行う様式。

クラウド連携タイプ

スマートフォンやICカードなどと、クラウドで接続して施錠・開錠を行う様式。従来の鍵だと、持ち歩かなければ施錠・開錠ができず、無くした際には、心許なくなります。

しかし、スマートフォンやICカードは、鍵と比べると、無くす可能性は低く、万が一無くしても、スマートロックの設定を変えれば問題ありません!

Part2. 賃貸向け!スマートロックを選ぶ時のポイント

では、実際にスマートロックはどのようにして選べば良いのでしょうか? スマートロックを選ぶ時のポイントは以下の通りです。

  • 取り付けは簡単か
  • アプリは使いやすいか
  • 自宅のドアに対応しているか
  • 施錠・解錠方法は自分に合っているか

簡単にまとめると、自宅のドアに合っていて、かつ使いやすいものを選ぶことが重要になります。

取り付けは簡単か

取り付けが簡単なスマートロックを選ぶようにしましょう。

スマートロックの取り付け方は、主に「貼り付けタイプ」「シリンダー交換タイプ」「穴あけ工事タイプ」の3種類あります。それぞれのメリット・デメリットについては以下の通りです。

タイプメリットデメリット
貼り付けタイプ・取り付けが簡単
・ドアや壁を傷つけずに取り付けできる
・しっかりと固定できていないと外れる
・テープ跡が残る可能性がある
シリンダー交換タイプ・しっかり固定できる・専門業者に依頼しないといけない可能性がある
・原状回復ができないと退去時に費用を請求される可能性がある
穴あけ工事タイプ・しっかり固定できる・穴を開けるので賃貸物件では使えない
・専門業者に依頼しないといけない可能性がある

賃貸であれば、取り付けがしやすく、取り外しも簡単な貼り付けタイプがおすすめです。

アプリは使いやすいか

使用するアプリは使いやすいかを確認しておきましょう! アプリの使用感や、操作が複雑だと、使っていて不便さを感じ、ストレスになることがあります。

お試しでの利用が難しい場合は、口コミなどで、使いやすさなどを調べて見るのがおすすめです!

自宅のドアに対応しているか

自宅のドアで使えるかどうかは必ず確認しておきましょう! どれだけ良いスマートロックを見つけても、自宅のドアに合っていなければ、元も子もありません。

自宅のドアに合っているかどうかは必ず確認しておきましょう!

施錠・解錠方法は自分に合っているか

スマートロックの施錠・解錠方法が自分に合っているかは確認しておきましょう! 遠隔で施錠・解錠できるものもあれば、ドアの前でないと利用できないものもあります。

また、スマートフォン、もしくはICカードで施錠・解錠するタイプなど、さまざまな違いがあります。

自分に合っていないと、ストレスになるので、利用開始する前に、施錠・解錠方法が自分に合っているかは確認しておきましょう!

Part3. 工事不要!賃貸に後付けできるスマートロック5選

最後に、上記のポイントを踏まえて、おすすめのスマートロックを5つ紹介します!


料金特徴
SwitchBotスマートロック¥11,980(税込)・貼り付けて設置可能
・スマホで施錠 / 解錠が利用可能
Qrio Lock Q-SL2 ¥25,300(税込)・貼り付けて設置可能
・近づくだけで解錠可能
・ドアが閉まればオートロック
セサミ4¥9,800(税込)・500日の電池寿命がある
・アプリで施錠 / 解錠が可能
SADIOT LOCK¥13,200(税込)・近づくだけで解錠可能
・スマホで施錠 / 解錠が利用可能
bitlock MINI・¥5,980 / 年(税込)
・¥550 / 月(税込)
・近づくだけで解錠可能
・ドアが閉まればオートロック

それぞれのスマートロックについて、詳しく解説します。

SwitchBot スマートロック

SwitchBotスマートロックは貼り付け式なので、簡単かつ、ドアを傷つけることなく、設置が可能です。指紋認証や専用のカードキーで、施錠・解錠ができます。

また、追加で「キーパッドタッチ」を利用することで、スマートフォンを持ってドアに近づけば施錠・解錠ができるため、両手が塞がっていても問題ありません!

さらに、「SwithBot ハブミニ」という別製品と連携することで、「施錠・解錠」と「エアコン・テレビ・照明」のオン・オフを連動させることができます。

また、スマートロックは、会議室やフィットネスジムなどの無人予約にも対応しています。

SwitchBot ロック
SwitchBotロック SWITCHBOT株式会社 ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBotロック SwitchBot(スイッチボット)
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]
SwitchBot ロック
SwitchBotロック SWITCHBOT株式会社 ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBotロック SwitchBot(スイッチボット)
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]

SwitchBot ロック

よりスマートなキーフリー生活へ

・取付カンタン:工事不要で、3M両面テープで貼り付けて設置
・8つの解施錠方法:音声コントロール、リモートボタンなどの様々な方式に対応
・自動施錠:外出時も帰宅時も鍵が自動的に施錠
・遠隔操作:家族がカギを家に忘れた時や友達が家に来る時などに便利

Qrio Lock(Q-SL2)

Qrio Lock(Q-SL2) は、対応したスマートフォンを持ち、近づくだけで解錠できる「ハンズフリー機能」を搭載したスマートロックです。貼り付け式なので、簡単かつ、ドアを傷つけることなく、設置できます。ハンズフリー機能があれば、両手が塞がっていても、簡単に解錠できるので、荷物の多い方や、まとめ買いをよくする方におすすめです!

さらに、オートロック機能がついているので、ドアが閉まれば、自動的に施錠をしてくれます。ゴミ出しや、郵便受け取りなどの短い時間の場合は、オートロックをオフにできます。

スマートフォンアプリを利用すると簡単に合鍵を作成でき、共有することができます。 共有した合鍵は、利用時間を制限したり、消去も行えます!

セサミ4

セサミ4は、非常に使いやすく、圧倒的にコスパの良いスマートロックになっています。 「とにかくコンパクトでシンプルなものが良い!」という方にはおすすめです! 両面テープで取り付けができるため、ドアを傷つけることなく設置が可能です。 専用のアプリで登録すれば、スマホを近づけるだけで、簡単に施錠・解錠ができます。 同梱のNFCタグシールをドアの外側に貼り付けておけば、スマートフォンをかざすだけで、ドアの施錠・解錠ができます。 

また、別売りのWiFiモジュールを利用すれば、遠く離れた場所からも施錠・解錠が可能です。

SADIOT LOCK

SADIOT LOCKは、スマートフォンを持って近づくだけで、解錠ができる使いやすいスマートロックです。 付属の両面テープで取り付けができるため、賃貸でも設置がしやすくなっています。 オートロック機能がついているので、ドアが閉まれば、自動的に施錠をしてくれます。 スマートフォンアプリのみでなく、別売のリモコンキーやApple Watchからも施錠・解錠が可能です。

また、アプリを通して合鍵の共有もできるため、直接鍵を渡す必要もありません。共有した合鍵の消去も簡単にできます。 ネットワークに接続して使用する別売の「SADIOT LOCK Hub」があれば、外出先から自由に施錠・解錠ができ、鍵の解錠履歴も見れます。 家族が帰宅したかどうかも確認できるのは、嬉しいポイントですよね

bitlock MINI

bitlock MINIは、サブスクリプション形式での利用できるスマートロックです。

月額550円、年額5,980円で利用できます。利用している間は、金額を払い続ける必要がありますが、利用期間中であれば、故障しても無償交換サポートがあり、年2回まで電池交換サービスも受けられます。

近づけば鍵が開くため、買い物帰りで、荷物が多くても簡単に解錠が簡単です! 専用アプリを使えば、遠くからでも施錠・解錠ができます。 また、スマホアプリの「homehub」を利用すれば、「チケットシェア機能」という機能で、合鍵の作成も可能です。

Part4. 終わりに

今回は、賃貸でおすすめのスマートロックについて紹介しました!

スマートロックには、「貼り付けタイプ」「シリンダー交換タイプ」「穴あけ工事タイプ」の3タイプがあります。 賃貸であれば、「貼り付けタイプ」が物件を傷つけることがなく、おすすめです! また、実際に利用する場合は、施錠・解錠方法が自分に合っているかも確認しましょう。

「どれにするか迷う...」という方は、本記事で紹介した以下のスマートロックから選んでみてください。 最適なスマートロックを選び、安心で快適な暮らしを送りましょう!

SwitchBot ロック
SwitchBotロック SWITCHBOT株式会社 ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBotロック SwitchBot(スイッチボット)
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]
SwitchBot ロック
SwitchBotロック SWITCHBOT株式会社 ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBot ロック
SwitchBotロック SwitchBot(スイッチボット)
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]
[vnd_extra]

SwitchBot ロック

SwitchBotドアロックセット
鍵が自由になる生活へ

今すぐチェック >

関連記事