SwitchBot(スイッチボット)公式サイト
SwitchBot ハブ2
赤外線送信範囲は2倍に広げ、リモコン登録もさらに簡単
ハブ2の側面にも補助用赤外線LEDを搭載することで、送信範囲がハブミニの2倍に拡大しました。「スマートラーニング」モードを通じてワンタッチで家中の赤外線リモコンを追加できます。プリセットリストが随時更新中なので、新旧家電とも操作可能。初心者の方にもおススメ。プリセットリストからリモコンのメーカ―名や家電の型番が見つからなかった場合、「カスタマイズ」モードで学習できます。また、赤外線が届く範囲も広く、家電を快適に操作できます。
詳しくはこちら
革新的な技術を搭載した、日本初のAC赤外線コード対応のスマートリモコン
高齢の家族が自宅にいるけどエアコンがオフになっている場合、エアコン状態を確認した後、遠隔でオンにできます。ネットワークが切断されても、エアコンのコントロールが可能です。SwitchBotハブ2はエアコンの赤外線コードを学習する際に、自動的に対応する赤外線コードをローカルに保存します。 ルーターやサーバーに障害が発生した場合でも、スマホからBluetoothを使って操作することが可能です。
より精確に温湿度を測定可能な温湿度計を内蔵しています。
スマートリモコン本体に温湿度センサーが内蔵されていると、Wi-Fiチップの熱の影響を受け誤差が生まれる場合があります。温湿度センサーをコード部分に内蔵することで、より精確な温湿度を測定し、室内温度の調節の自動化がより的確になります。また、アラート機能も付きで、 温湿度の異常、今すぐわかる。外はアプリ通知でお知らせ、うちはハブ2本体から警告アラートを鳴らします。どこにいても、部屋の温湿度に異常があれば、すぐにお知らせします。
Apple Watchからの操作も可能です。
常に身に着けているApple Watchなら、スマホやスマートスピーカーよりも、いつでもどこでも操作が可能になります。ジョギングや運動などスマホを持って出かけるのが不便な時は、Apple Watchからスマートデバイスや家電を操作。スマホの充電中、スマートスピーカーが遠い時などにもお役立ち。
シーンコントロール技術で日常に合わせたシーンコマンドを自動化
例えば、家に近づいたら、エアコンを自動でオンにする。ジオフェンス機能で、ノーストレスの体験をもたらします。夏の時は涼しい部屋、冬の時は温かい部屋で、快適な生活をいつでも先に用意します。さらに省エネにも役立ち、離れる時に、エアコン、ライトなどが自動でオフになります。
スマートスピーカーなどサードパーティーサービスに接続し、音声操作を実現
Alexa、Google Assistant、Homekit、Siri Shortcuts、Smartthingsなどに対応することで、スマホでの操作とは異なり、両手が塞がっている時でも音声コントロールならハンズフリーで操作できます。例えば、ベッドから降りたくない時「アレクサおやすみ」と言うだけで消灯。荷物を抱えて帰宅した時、「アレクサただいま」と言うだけで照明を点灯。近未来生活を始めませんか?
¥8,980
(税込)
87 reviews
SwitchBot カーテン3
カーテンレールに取付簡単
工事・配線は一切不要、誰でもワンタッチで設置完了。工事が苦手な方でも手軽に導入でき、簡単で快適なスマートライフを楽しめます。本体はカーテンの裏に隠れ、お家のインテリアに馴染みやすいです。U型レールやポールタイプから伸縮レール、装飾レールまで、市販の約99%のカーテンレールに対応できます。
詳しくはこちらへ
呼吸のような静かさで、日の出のように優しく
世界初のQuietDriftモード搭載。秒速5㎜、運転音25dB以下で、ゆっくりと静かにカーテンを開閉し、日の出や雲の隙間から差し込む日差しのように優しく、少しずつ光をお部屋へ取り込みます。朝が苦手な人、生活リズムを整えたい人にオススメです。
ソーラーパネル3(別売り)と併用し、半永久的な給電を実現
曇りの日でも充電可能であり、充電効率が2倍にUP!また、アプリで日当たりの良いスポットを設定すれば、設定された時間に自動でそのスポットまで移動し充電を開始します。パネルの向きは自由に調節できます。直射日光を当てるように調整することで、より効率的な充電が可能です。
コンパクトなのにパワフル
高性能モーターを内蔵しており、前モデル「カーテン2」と比較すると力が2倍に向上しました。最大16kgのカーテンも開閉可能です。大きな窓や重いカーテンを使用している家庭でも安心してご利用いただけます!(U型:最大16kgまで/ポールタイプ:最大15kgまで)
様々な操作方法
アプリ/Touch&Go/音声操作/タイマー/光センサ/リモートボタン(別売り) /Apple Watch/Matter。操作スタイルは8種類、ニーズに合わせた自由な操作を。
声だけでカーテンを操作
SwitchBotハブシリーズとの併用で、「Alexa、Google Assistant、SmartThings、IFTTT」などのサードパーティーサービスから音声操作が可能になります。手が離せない時や、スマホが手元にない時、音声操作でさらに便利。
¥8,980
(税込)
3 reviews
SwitchBot ドアロックセット
取付カンタン
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了、取り外すのも簡単です。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節でき、様々なドアに対応可能。
音声コントロール
「アレクサ、玄関の鍵を開けて」という一言でドアを解錠できます。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。Siriで施錠のみをサポートします。SwitchBotハブミニが必要。
オートロック
指定時間内に自動で施錠可能。外出際にカギの閉め忘れが心配ありません。
6つの解施錠方法
アプリ操作だけで施解錠できます。度々鍵を取り出す必要がありません。アプリ以外、ウィジェット、Apple Watch、SwitchBot NFCタグ、音声でもロックの施解錠ができます。物理キーにも対応。
通知機能&履歴確認
SwitchBotロックはドアの状態が検知可能。アプリでカギの開閉記録を閲覧できます。SwitchBotハブミニと併用し、ドアが開くと、すぐにスマホに通知が届きます。電池残量が20%を下回ると、12時間ごとにプッシュ通知、解施錠時に赤いランプが点灯し、ビープ音で電池交換を促します。
SwitchBotシリーズと連携
SwitchBotシリーズ製品と一緒に使用し、ご自宅をもっと安全に、かつスマートにしましょう! 帰宅時に解錠した瞬間にテレビ、エアコンや照明など自動でオン。SwitchBotハブミニが必要。
遠隔操作可能
SwitchBotハブミニと併用し、外出先からドアを解錠できます。家族がカギの持ち忘れ、友達などが家に来た場合は役に立ちます。遠隔操作の際に誤操作を避けるため、二段階確認が必要です。
¥18,980
(税込)
¥21,960
127 reviews
SwitchBot ダブルロックセット
よりスマートな安全対策をあなたの家に
一度の操作で二度の安心、それがSwitchBot ダブルロックセットです。このセットは、特別にダブルロックドアを持つ家庭向けに設計された2つのSwitchBot ロックと1つのSwitchBot 指紋認証パッドを組み合わせたものです。
一度の指紋認証またはパスワード入力、あるいはスマートフォンからのワンクリックで、両方のロックを同時に解除することができます。これにより、出入りがよりスムーズで快適になりました。
自動ロック設定も付帯されていますので、出かける際に手間をかけずにドアをロックできます。スマートフォンからいつでもドアの状態を確認でき、必要に応じてリモートで操作することも可能です。
また、簡単な取付けで、専門的なインストール過程や追加的な作業は必要ありません。
あなたの安全性と利便性を高め、スムーズな日常生活を実現するなら、今こそSwitchBot ダブルロックセットの登場の時です!
¥29,380
(税込)
¥33,940
28 reviews
SwitchBot 遠隔操作ドアロックセット
遠隔操作・音声コントロールで安全と快適な生活を実現
SwitchBot 遠隔操作ドアロックセットは、遠隔操作と音声コントロールを含むスマートホームセキュリティソリューションで、安全で便利な生活を実現します。外出先からスマートフォンアプリやApple Watchを使ってドアロックの解錠・施錠ができ、いつでもどこでもドアのセキュリティを管理することができます。
自宅に帰る時や、友人や家族を案内する際に音声コマンドでドアを自動解錠し、その快適さを体感できます。また、留守中にも遠隔操作機能を活用してセキュリティを維持しながら便利な生活を実現できます。
遠隔操作ドアロックセットをご利用いただくことで、遠隔操作と音声コントロールの両方を利用したスマートで効率的なセキュリティ機能を体験し、快適な生活を実現しましょう。
¥27,080
(税込)
¥30,940
15 reviews
SwitchBot ソーラー屋外用防犯カメラセット
エコで節約な防犯ソリューション
持続可能な太陽エネルギーで充電することにより、屋外の安全を確保しながら、エコロジーと節電の生活スタイルを促進します。このカメラを使用することで、環境保護にも貢献し、電気代を節約して、お得で安心な防犯体験を実現できます。
詳しくはこちら
¥14,960
(税込)
17 reviews
SwitchBot ハブミニ
家中のリモコンを1つにまとめる
エアコン・テレビ等赤外線リモコンを一つのハブミニにまとめてアプリから操作可能。大量のリモコンの整理に悩まずスマホ1つで一括管理ができるようになります。リモコンの紛失や電池切れなどの心配も無し! 家電がスマートになり、より使いやすくなる。ios、Androidに適用。
詳しくはこちら
音声コントロール
音声で家電のハンズフリー操作が可能! Amazonアレクサ、Googleアシスタント、Siriショートカットと連携して、声を掛けるだけで家電とSwitchBotシリーズデバイスが操作できます。例えば、「アレクサ、エアコンの温度を25度にして」と一言すれば、エアコンが自動的に25度になります。
遠隔操作可能
外出先からもスマホで家中の家電が操作可能。真夏で帰り道からスマホでお家のエアコンをONにしておけば、事前に部屋を冷やすことができます。帰宅時にはお部屋が涼しくになり、気持ちよくできます。外出先からでもスマホで部屋の温度調節ができ、ペットのお留守番に最適。エアコンの消し忘れ防止などにも役に立ちます。
SwitchBotシリーズ製品と連携
ゲートウェイとして複数のSwitchBot製品と部屋中の家電をインターネットに接続してスマートホーム化を簡単に実現できます。このハブミニで日々暮らしをスマートにしましょう。「室温が10℃以下に下がったら暖房をON」や「湿度が50%を下回ると加湿器をON」などの条件付きで家電操作の自動化が可能。
タイマー機能付き
タイマー機能で毎日決まった時間に特定の家電を操作することが可能。あらかじめ指定した時間に作動するよう家電の電源ON/OFFを操れるため、毎回操作することなく家電をより便利に活用できます。例えば、「朝7時の起床時照明をON」といった自動化がで、毎日のルーティンをスケジュールで管理しましょう。また「毎日夕方の8時に照明をON」を設定しておくことで、空き巣などの防犯にもできます。
¥5,480
(税込)
65 reviews
SwitchBot ボット
様々なスイッチやボタンに適用
軽量&コンパクトで、壁スイッチ・炊飯器・コーヒーメーカー・給湯器など様々なスイッチ・ボタンに適用です。SwitchBotアプリには「押す」モードと「スイッチ」モードという2つの動作モードが選択可能。スイッチ・ボタンを押すのみの場合は、「押す」モードを選び、スイッチのオン・オフを切替たいなら、「スイッチ」モードを選択してください。また、交換可能なCR2型リチウム電池を使用して、約600日まで使用可能です。壁のタッチパネルに対応不可。
詳しくはこちら
使用簡単
工事不要で簡単に取付可能です。付属のシールを使い、スイッチ付近に貼るだけで済む! アプリも使用しやすいです。スマホからワンタップで自動的に作動します。複数のボットでも名前を付けて使い分けるのも可能です。パスワード設定ができ、パスワードが分かる方しか操作できません。ios、Androidに適用です。
音声操作可能
SwitchBotハブと併用して、音声操作ができます。Amazonアレクサ、Googleホーム、Appleシリと連携すれば、音声でスイッチをオン・オフします。例えば、「アレクサ、テレビをつけて」という一言すれば、テレビがONできます。(SwitchBotハブは別売)
遠隔操作可能
SwitchBotハブと連携 して、外出先からネット経由でスマホで照明・家電をコントロールすることができます。出張や旅行などで家を長期間空ける時に、夜に照明をONにしてあげれば、人がいるように見せかけることができるので、防犯効果もバッチリです。(SwitchBotハブは別売)
スケジュール機能付き
時間設定を通して、お好きな時間にスイッチが自動的にオン・オフできます。タイマーで予めお風呂のボタンを押してくれて、温かいお湯を楽しむことができます。SwitchBotボット本体にタイマー機能が内蔵されているので、一旦タイマーを設定すれば、スマートフォンとの接続が切れても問題なくタイマーが作動できます。
対応スマートスピーカー
Echo Show・Echo Dot などのEcho シリーズ製品、Nest Hub Max・Next Mini・Google HomeなどのGoogle Nest 製品、HomePod、IFTTT、LINE Clova(Beta)に対応します。
¥4,480
(税込)
79 reviews
SwitchBot シーリングライト
スマートライトであり、スマートリモコンでもある
SwitchBotシーリングライトプロにはスマートリモコンモジュールを搭載し、スマホでエアコンやテレビなどを自由に操作できます。このLEDシーリングライト一つでSwitchBotハブミニの機能まで手に入れられます!
※スマートリモコン機能がシーリングライトプロのみ付いております。
詳しくはこちら
シーリングライト / シーリングライト プロ 機能比較一覧はこちら
音声で照明をコントロール
アレクサ、Googleアシスタント、Apple Siri、LINE CLOVA等と併用し、声で照明を操作可能。動きたくない時、「アレクサ、シーリングライトをオンにして」という一声で照明が自動的にオンになります。音声でON・OFFのほか、明るさと色温度の調整もできます。IFTTTにも対応可能。
優れた明るさ & 無段階調光調色
アプリで照明の調光調色を1%単位で調整可能。多様なプリセットモードも選択でき、ワンタッチでお好みの照明に切り替えられます。SwitchBotが開発した照明アルゴリズムによって、照明がゆっくり明るくなったり、ゆっくり暗くなったりします。
SwitchBot LEDシーリングライトプロのルーメンは日本照明工業会が定める適用畳数の表示基準上限値に達しています。
外出先からスマホでシーリングライトを操作可能
Wi-FiとBluetoothモジュールを搭載しているため、ハブ不要でWi-Fiと直接に繋げられます。外出先からアプリでシーリングライトの状態を確認可能。照明を消し忘れた時、スマホでオフにできます。
スケジュール機能
プリセットモード以外にも自分の生活リズムに合わせてアプリでタイマーを設定可能。タイマーを設定し、それぞれの時間帯にぴったりな明るさと色温度に切り替えられます。長期間の旅行中に定時に照明をオンにすれば誰かが家にいるように装うことができ、防犯にも役立ちます。
取付カンタン & 5年保証
わずか4ステップで設置完了でき、女性一人でも簡単に取付けられます。40,000時間使用できる長寿命で、一度設置したら、約10年間交換不要。LEDシーリングライトの保証期間は商品お買上げ日より5年間です。ただし、本体(リモコン含み)は1年間で、電源基板、LED光源基板は5年間です。電池などの消耗品やカバーは対象外です。
¥5,980
(税込)
70 reviews
SwitchBot 温湿度管理セット
温度・湿度の測定データを無期限に保存
温湿度計本体は過去36日間のデータが保存されますが、SwitchBotハブミニと連携すれば、温湿度計はWi-Fi経由で追加された時から今までのデータ記録がすべて無期限に保存できます。アプリの履歴データ図の一番下側「データエクスポート」からCSVファイルでエクスポート可能です。
爬虫類・水槽水族館・楽器・葉巻ケース・ワインセラー・ペット・観葉植物の管理にお役に立ちます。
¥6,980
(税込)
¥7,460
17 reviews
SwitchBot 見守りカメラ 3MP
真の300万画素高画質
300万画素の高画質カメラで、映るモノすべてが鮮明に見える高性能のCMOSセンサーが搭載され、人の顔もペットの様子も細部までクリアに確認できます。高光感度レンズモジュール、F2.4レンズより光量が大きく集光できるF2.0レンズを採用、独自のSoC画像処理アルゴリズムに加え、リアルで透明感のある画面を映ります。 (※本製品はWi-Fi2.4 GHzのみ対応)
詳しくはこちら
動体検知 & 自動巡航
動く物体が検出されたら、録画は自動で保存し、本体から警告音が鳴り、アプリと登録したメールにプッシュ通知し、スマホ/Apple Watchにアラート通知も届きます。外出の時に、ご自宅の状態を把握し、セキュリティ対策としても活躍します。見守りカメラは指定時間帯に自動巡航し、夜分でもご自宅/お店の安全をしっかり見守ります。最大4箇所のプリセット(監視対象)位置登録可能で、プリセット位置をタップすることで、素早くレンズを登録箇所に移動します。広範囲で全方位から動体を検知、おうちの状態を把握できます。
高精度ナイトビジョン & 広範囲撮影
見守りカメラは周りが暗くなったら自動でナイトビジョンに切替し、8つの赤外線LEDライトが撮影環境を照らし、真っ暗なところでもクリアに撮影できます。水平360度、垂直115度で回転できる監視カメラは、広範囲で全方位からご自宅/お店を見守ります。天井に設置するのも可能。天井に設置すれば、死角が少なく、部屋の隅々まで見渡すことができます。
目に見えるプライバシー保護
家に帰った時、手動でカメラのレンズを下に隠させ、またはアプリでプライバシーモードをオンにしたら、見守りカメラの稼働が休止され、自分のプライバシーをしっかり保護できます。音声コントロールも可能です。(※アレクサのみ対応)。
双方向音声会話 & アレクサ対応
「アレクサ、子供部屋/ペットベッドを見せて」で声を掛けると、ベビーモニターやペットカメラとしてEcho Showの画面から子供部屋/ペットベッドがはっきり見えるほか、リアルタイムの双方向コミュニケーションもできます。
遠隔確認 & 画面4分割表示
アプリにてネットワーク経由で外出先からお家のリアルタイム状態を確認可能、いつでもどこでもスマホに確認できます。留守中、屋内で動体を検出したら、自動で記録します。ひとつ画面で4分割表示できます。最大4台の見守りカメラ映像をひとつ画面に4分割で表示され、見守りカメラの設置した場所4箇所を同時に確認できます。
データの保存 & プライバシー保護
最大256GBまでのマイクロSDカードに対応。映像をマイクロSDカードに保存できるほか、クラウドにも保存できます。また、AESで暗号化されたビデオデータは、暗号化されたTLSチャンネルを介して転送されます。お客様のプライバシーを守ります。(※microSDカードは別売りです。)
¥4,980
(税込)
50 reviews
SwitchBot スマート電球 E26
声で照明をコントロール
勉強している時に「アレクサ、照明を暖かい白色にして」と指示すれば、勉強にぴったりな環境を一瞬で構築でき、集中力がアップします。照明のオン/オフのほか、明るさ、色温度、カラーも音声で調節可能。Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
SwitchBotシリーズと連携
夜中にトイレに行く時、ベッドの下に設置した人感センサーが人の動きを検知し、トイレのスマート電球が自動でゆっくり20%まで明るくなります。急にまぶしい光りを入り、眠気が邪魔されることはありません。
Bluetooth & Wi-Fi
取り付け工事がいらず、スマホで簡単に操作できます。ハブも必要なくWi-Fi(2.4 GHzのみ対応)と直接に繋げられます。Wi-Fiモジュールのほか、Bluetoothモジュールも搭載しているので、ルーターが故障やWi-Fi環境が不安定でも操作可能。
使用シーンに合わせて自由に調光・調色
SwitchBotアプリでミュージックモードを選択し、再生する音楽に合わせて光が変化します。1600万色のカラーがあり、生活に合わせて、自由自在に調光・調色可能。お気に入りのカラーを好きな組み合わせにカスタマイズできます。
外出先でも照明を制御可能
外出先からスマホで照明状態が確認可能。電球のON・OFFや調光・調色も操作できます。ライトの消し忘れなどで電気の無駄遣いを防ぎ、より効率的な省エネ対策を実現可能。旅行時などの防犯対策にもなります。
スケジュール機能付き
SwitchBot スマート電球はアプリで就寝時間に点滅するように設定可能。時間になったら点滅して、ご注意を促してくれ、夜更かし防止に役立ちます。消灯時間を設定しておけば自動消灯できます。
グループで制御
キッチンにある複数のペンダントライトにスマート電球を設置し、一つのグループに作成可能。ワンタッチで全部起動します。
エネルギー節約 & 長寿命
従来の白熱電球に比べて寿命が長く、82%のエネルギーを節約できます。SwitchBotアプリで、消費電力を記録し、省エネ効果の統計が確認できます。
¥1,980
(税込)
32 reviews
SwitchBot 温湿度計
4WAYタイプ&取付簡単
SwitchBotアプリに3ステップのみで簡単にセットアップ完了。そのまま机に置いたり、粘着シールを使用して壁掛けたり、専用的スタンドで斜め置いたり(斜めの角度:56℃)、内蔵されているマグネットで冷蔵庫に取り付けたりすることが可能です。 ご注意:使用前に温湿度計表面のシールをお剝がしください。
詳しくはこちら
スイス製高精度センサー搭載
高精度で信頼性の高い温湿度測定を実現し、より正確な温度や湿度を管理可能。温度・湿度のデータは4秒ごとに取得し、感度と精度の両方とも優れています。液晶パネルを採用し、コンパクトでも視認性が高いです。温度・湿度のほか、電池残量にも表示されます。
アラート通知機能&遠隔確認
SwitchBotハブミニと併用すれば、リアルタイムにお家の温度・湿度を確認可能。設定した温度・湿度を超えると、外出先でもアプリのプッシュ通知が受け取れます。お年寄り、赤ちゃんやペットがいるご家庭におすすめです。
スマートスピーカーと連携
Amazon Alexa、Google アシスタントやSiriと連携して、声でお部屋の温度・湿度を確認できます。IFTTTにも対応可能。 ※アレクサは温度のみ音声確認可能。 【SwitchBotシリーズと連携】SwitchBotアプリにある「シーン」という機能より、温度が28度以上になったら、エアコンがONというふうに設定して熱中症対策として非常に有効。 インフルエンザや乾燥、梅雨時期のカビ予防にもお役に立ちます。
データを保存/削除/エクスポート可能
SwitchBot温湿度計本体は過去36日間のデータが保存でき、SwitchBotハブミニと連携し、アプリにデータ記録が無期限に保存可能。Bluetooth範囲内にクラウドサービスをオフにしたら、本体に保存されているデータが削除可能。クラウドサービスをオンにしたら、データの削除ができません。そして、温度・湿度がグラフで可視化でき、CSVファイル形式でダウンロードできます。
¥1,980
(税込)
27 reviews
SwitchBot プラグミニ(JP)
遠隔操作
スマートプラグ本体にBluetooth機能とWi-Fi機能(2.4Ghzのみ)が備わっているので、デバイスの追加と操作がよりスムーズにできます。ハブ不要で、外出先からでも照明器具のオン/オフが手軽にできるので、消し忘れた際にも役立ちます。出張中や旅行中の防犯対策に活用できます。
詳しくはこちら
音声コントロール
「アレクサ、フロアライトを消して」と声を掛けると、ライトがオフになります。起き上がったり手を伸ばしてスイッチを操作する必要はありません。アレクサのほか、Google Home、Siri Shortcuts、IFTTT、LINE Clova、SmartThingsなどにも対応しています。
スケジュール機能
SwitchBotアプリで、スケジュールの設定ができます。「起床時間にテレビをオンにする」、「就寝時間にベッドサイドランプをオフにする」などと設定し、規律正しい生活をサポートします。さらに、「○○分後に電源をオン/オフにする」などのタイマー設定も可能です。
SwitchBotシリーズ製品と連携
SwitchBot開閉センサーと連携させれば、家を出た時に家電を一斉にオフにすることができます。電力出力を実行条件に設定して家電の電源を切断し、省エネにも役立ちます。
消費電力モニタリング機能
アプリで電気使用量をリアルタイムに確認できます。電力の使いすぎなどを可視化できるので、節電にも役立ちます。また、過去の消費電力も確認でき、データのエクスポートも可能です。
安心・安全設計
SwitchBotスマートプラグは、「過負荷保護装置」、「感電防止設計」、「750℃高温難燃性素材」という3つの機能が付いています。
コンパクトなデザイン
他のコンセントの邪魔をすることなく使用できます。
¥1,980
(税込)
34 reviews
SwitchBot センサーライトセット
スマート感知で安全・快適照明
「SwitchBot センサーライトセット」は、日常生活のさまざまなシーンで安全で便利な照明ソリューションを提供します。暗い夜道や階段で歩く時、人感センサーが動きを検知し、スマート電球が自動的に点灯します。これにより、手元が明るくなり、事故のリスクが減ります。同様に、夜間にトイレに行く時にも、明るい光が自動で点灯し、快適で安全な移動が可能となります。
家庭やオフィスのエントランス、廊下、階段、寝室、バスルーム、ガレージなど、さまざまな場所の照明ニーズに応えることができます。人感センサーや開閉センサー機能により、無駄なエネルギー消費を削減しながら、必要な時に確実に照明を提供できるため、エコフレンドリーで実用的な選択肢です。
¥4,480
(税込)
¥4,760
14 reviews
SwitchBot 防水温湿度計
防水設計で屋外での使用が可能
IP65規格の優れた防水・防塵構造を採用し、いつでもどこでも正確な温湿度の計測が可能です。浴室で長時間水しぶきにさらされても、屋外で雨に打たれても大丈夫!常に快適な温湿度を保ち、家族やペット、植物などの健康管理を行います。
コンパクト&ストラップ1つ付属
コンパクトで持ち運びやすいです。車内やキーホルダー、リュック、ベビーカーに取り付けて周囲や屋外の温湿度の変化を常に計測することができます。特に夏場には赤ちゃんやペットの熱中症対策に役立ちます。
スイス製の高精度温湿度センサーを内蔵
温湿度の変化を精確に感知できます。4秒ごとに温湿度を計測し、温度は0.1℃から、湿度は1%から微細な変化も測定可能です。
アレクサでお部屋の温湿度を把握
アレクサに聞くだけで、現在の気温と湿度をすばやく確認できます。Alexa以外に、GoogleアシスタントやSiri ショートカットも対応しています。音声操作はSwitchBotハブシリーズが必要です。
遠隔確認 & 温湿度異常アラー通知機能
SwitchBotハブミニ/ハブ2と併用すれば、旅行中でもお家の温湿度環境を確認できます。また、温度、湿度、露点温度、VPD(飽和水蒸気圧)、絶対湿度が予め設定した値以上または以下になった場合はアプリでアラート通知を受け取ることができます。
SwitchBotデバイスに連携し、お部屋を常に快適空間へ
SwitchBotハブミニ/ハブ2経由で他のSwitchBotデバイスや赤外線家電に連携し、暑い時期にはエアコンが自動的オンになり、乾燥した時期には加湿器が自動的にオンになるため、常に快適な生活を送ることができます。また、リビングルームに置いたハブ 2から部屋に置いた防水温湿度計の温湿度が表示されます。非常に便利です。(※この機能につて、2023年4月末にハブ2のファームウェア更新による対応予定)複数の防水温湿度計を家中に設置してより健康的な子供部屋や専門的な温室を作りましょう。
温湿度の履歴データを記録し、変化をより明確にに可視化
防水温湿度計は単体で68日分のデータをローカルに保存でき、SwitchBotハブミニ/ハブ2と併用で、2年分のデータをクラウドに保存可能。アプリから温湿度データの閲覧、エクスポート、削除ができます。
長い電池寿命
電池が2つ付属され、寿命は約2年です。頻繁な電池交換が不要であり、電池代も節約できます。交換が必要になった場合はアプリから通知されます。
¥1,980
(税込)
26 reviews
SwitchBot 屋外カメラ
AI 人体・ペット検知機能&アラート通知
SwitchBot 屋外カメラはAI 識別機能とPIRセンサーが搭載され、人とペットを正確に判別し、動作も検知可能。庭の前に人やペットが検知された時、自動的に録画でき、スマホにアラート通知も受け取ることができます。
詳しくはこちら
1080P HD高画質のナイトビジョン
黒白とカラーという2つのナイトビジョンがあります。赤外線ナイトビジョンに高輝度LEDライトを搭載したことで光量が不足の場合や暗闇でも鮮明なカラー映像が映し出されます。誰かが敷地内に侵入した時、すぐにスマホにプッシュ通知します。アプリにて敷地内のリアルタイム状況を確認でき、スポットライトを点灯させ、防犯の効果に繋がります。 帰宅時に玄関を照らす屋外灯としてもご利用可能。
遠隔確認&双方向音声通話
110°広角レンズ でスマホに庭全体を映し出し、1080P HD高画質によって屋外の様子をいつでもどこでもはっきり確認可能。スピーカーとマイクも内蔵され、遠隔でコミュニケーションできます。
アレクサで屋外を確認
「アレクサ、フロントドアを見せて」といった一言で部屋にいても庭で遊んでいる子供の様子を確認できます。Alexa以外、Google Home などのGoogle Nest 製品にも対応!
大容量バッテリー&防水・防塵
SwitchBot 屋外カメラは10000mAhの大容量バッテリーを採用し、同業他社平均より約2倍の大容量を持ちます。一度の充電で長時間駆動可能。風雨にさらされる環境下でも安心に使用できます。
SwitchBotシリーズ製品と連携
防犯カメラは屋外の異常を検知すると、カーテンが自動的に閉め、照明が自動的にオンにします。長期間の旅行で家を空けるタイミングで空き巣ときにも防犯対策として活躍します。
¥11,980
(税込)
42 reviews
SwitchBot ロボット掃除機 S1/S1 Plus
70日間ゴミ自動収集
4リットル大容量ダストバッグで、最大70日間ゴミを触らなくてよい。406mmのエアダクトと強力なファンにより、ゴミを自動ゴミ収集ベースまで素早く集め、詰まりにくく、ダストボックスを空っぽまで吸い込みます。
※自動ゴミ収集ベースがS1 Plusのみ付いております。
詳しくはこちらS1/S1 Plus機能比較一覧はこちら
高精度マッピング機能付き
LDS(レーザーダイレクトストラクチャリング)がAI(人工知能)レベルの正確なマップ構築技術を備えており、ミリメートルレベルの高精度で、一秒ごとに2080ポイントのスピードで、高速かつ正確な家の間取りを採寸でき、清掃すべき範囲を計画します。
経路計画、無人自動運転技術を搭載
SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)アルゴリズムによる経路計画で家具との衝突を繰り返さなく、清掃漏れがないです。 従来のランダム走行と違い、重複はなく、掃除のカバー率が高いです。アプリで進入禁止エリア、バーチャルウォール、水拭き禁止エリアを設定できるスマートなロボット掃除機です。
掃き&拭き同時で、ワンステップでより徹底的な掃除に
斬新技術のブラシレスモーターにより、最大吸引力2700Paを実現し、細かいゴミや髪の毛も簡単に吸い込むことができます。自動的スピード制御のサイドブラシで、壁に沿って加速吸引で隅々まで弓字型の走行ルーティンでゴミを散らしなく吸い込みます。電気制御水拭きタンクを搭載、水拭きモードのみも設定できます。
音声でロボット掃除機をコントロール
両手がふさがっている時、「アレクサ、ロボット掃除機で掃除して」などを音声で操作可能です。Amazon Alexaの他、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
大容量バッテリー、自動充電&清掃再開
S1:3200mAh大容量の充電式リチウムバッテリーを搭載、フル充電で最大140分運転可能で、清掃面積は約2~3LDK(85畳、静音モード)です。バッテリー残量が少なくなると自動でステーションへ戻り充電し、満充電になると最後にアーカイブした場所から清掃再開可能。
S1 Plus:5000mAh大容量の充電式リチウムバッテリーを搭載、フル充電で最大250分運転可能で、清掃面積は約3-5LDK(155畳、静音モード)です。バッテリー残量が少なくなると自動でステーションへ戻り充電し、満充電になると最後にアーカイブした場所から清掃再開可能。
カスタマイズ清掃計画
各部屋の清掃モード、回数、順番、エリア指定などカスタマイズできます。スケージュール機能もあり、アプリで事前に清掃時間を設定し、自宅にいなくても設定した時間通りに自動的に掃除開始できます。
マルチフロア管理
高度差のある所も検知でき、落下を防止できます。一軒家で複雑な構造でもご心配なく、アプリでマルチフロア管理ができ、マップを切り替えることによって、違うフロアの清掃ができるようになります。
¥69,800
(税込)
27 reviews
SwitchBot キーパッド
金属のカギを使わず、解錠も楽々に
スマートロックとキーパッドを設置すれば、重たい金属のカギを使わず、ドアを解錠できます。スマホで解錠、パスワードで解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できます。今までのカギのわずらわしさから開放されて、ドアの解錠はもっと安全に、もっと便利になります。
指紋認証で解錠できるSwitchBot 指紋認証パッドはこちら
音声コントロール
家に家事に手一杯で、玄関まで足を運んでドアを開ける余裕もない時は「アレクサ、玄関の鍵を開けて」一言で十分。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。(※Siriで音声コントロールはスマートロックの施錠のみ。SwitchBotハブミニが必要。)
オートロック
指定時間内にオートロックします。外出時のカギの閉め忘れを確実に防げます。出勤時やお出かけ時、ふと、カギの閉め忘れへの心配がなくなります。
バッテリー残量をカンタン把握
ドアを開けるたびに、キーパッドのパネルに電源が表示されます。スマートロックまたはキーパッドのバッテリー残量不足になったら、アプリより通知されます。バッテリーの残量がゼロになる前に、バッテリー交換を促します。
取付カンタン、様々なドアに対応
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節できます。キーパッドは3M粘着テープでドアまたは壁に取り付けるだけで設置完了です。両方とも配線、工事不要で、ドアの外観と構造を破壊せず、楽に取り外すことができます。(※キーパッドの方はネジで壁に固定することも可能。)
¥4,980
(税込)
¥0
20 reviews
SwitchBot 見守りカメラ 3MP わんボット
真の300万画素!癒しをくれるイヌ型見守りカメラ
300万画素の高画質を誇るスイッチボット見守りカメラが可愛い限定デザインで登場!ワンちゃんとお揃いの茶色で、可愛い耳としっぽの付くイヌ型の見守りカメラは、映るモノすべてが鮮明に見えます。高性能のCMOSセンサーが仕込まれ、ペットの様子も家族の表情も細部までクリアに確認できます。高光感度レンズモジュール、F2.4レンズより光量が大きく集光できるF2.0レンズを採用、独自のSoC画像処理アルゴリズムに加え、リアルで透明感のある画面を映ります。 (※本製品はWi-Fi2.4 GHzのみ対応)
詳しくはこちら
動くものを自動で追いかけ & 自動巡航
水平360度回転できるイヌ型見守りカメラが、動く物体を検知し、自動で追尾して撮影できます。おうちの日常も、ペットとお子様のかわいい姿も楽しく記録できます。見守りカメラは指定時間帯に自動巡航し、昼夜問わず、ご自宅/お店の安全をしっかり見守ります。最大4箇所のプリセット(監視対象)位置登録可能で、プリセット位置をタップすることで素早くレンズを登録箇所に移動します。広範囲、かつ全方位的にお家の見守り、ペットの定点観察など様々なシーンに活用できます。
高精度ナイトビジョン & 広範囲撮影
見守りカメラは周りが暗くなったら自動でナイトビジョンに切り替え、8つの赤外線LEDライトが撮影環境を照らし、真っ暗なところでもクリアに撮影できます。夜間のご自宅/お店の安全性を確保する一方、夜行性があるペットを含み、ペット観察にもバッチリ!水平360度、垂直115度で回転できる監視カメラは、広範囲で全方位からご自宅/お店を見守ります。天井に貼り付けことが可能。天井に設置すれば、死角が少なく部屋の隅々まで見渡すことができます。
目に見えるプライバシー保護
家に帰った時、手動でカメラのレンズを下に隠させ、またはアプリでプライバシーモードをオンにしたら、見守りカメラの稼働が休止され、自分のプライバシーをしっかり保護できます。音声コントロールも可能です。(※アレクサのみ対応)。
双方向音声会話 & アレクサ対応
「アレクサ、子供部屋/ペットベッドを見せて」で声を掛けると、ベビーモニターやペットカメラとしてEcho Showの画面から子供部屋/ペットベッドがはっきり見えるほか、リアルタイムの双方向コミュニケーションもできます。
遠隔確認 & 画面4分割表示
SwitchBotアプリで外出先からリアルタイムにおうちの状態を確認。SwitchBotアプリを開くだけでいつでもどこでもスマホでお留守番のペットを確認でき、おうちの状態を把握できます。外出の際、屋内で動体を検出したら、自動で記録します。ひとつの画面で4分割表示できます。最大4台の見守りカメラ映像をひとつ画面に4分割で表示され、見守りカメラの設置した場所4箇所を同時に確認できます。ペットベッド、子供部屋およびリビングルームなど同時に数箇所を確認したい方におすすめします。
データの保存 & プライバシー保護
最大256GBまでのマイクロSDカードに対応。映像をマイクロSDカードに保存できるほか、クラウドにも保存できます。また、AESで暗号化されたビデオデータは、暗号化されたTLSチャンネルを介して転送されます。お客様のプライバシーを守ります。(※microSDカードは別売りです。)
¥5,980
(税込)
9 reviews
SwitchBot 見守りカメラ 3MP にゃんボット
真の300万画素!癒しをくれるネコ型見守りカメラ
300万画素の高画質を誇るスイッチボット見守りカメラが可愛い限定デザインで登場!ネコちゃんとお揃いのオレンジ色で、可愛い耳としっぽの付くネコ型の見守りカメラは、映るモノすべてが鮮明に見えます。高性能のCMOSセンサーが仕込まれ、ペットの様子も家族の表情も細部までクリアに確認できます。高光感度レンズモジュール、F2.4レンズより光量が大きく集光できるF2.0レンズを採用、独自のSoC画像処理アルゴリズムに加え、リアルで透明感のある画面を映ります。 (※本製品はWi-Fi2.4 GHzのみ対応)
詳しくはこちら
動くものを自動で追いかけ & 自動巡航
水平360度回転できるネコ型見守りカメラが、動く物体を検知し、自動で追尾して撮影できます。おうちの日常も、ペットとお子様のかわいい姿も楽しく記録できます。見守りカメラは指定時間帯に自動巡航し、昼夜問わず、ご自宅/お店の安全をしっかり見守ります。最大4箇所のプリセット(監視対象)位置登録可能で、プリセット位置をタップすることで素早くレンズを登録箇所に移動します。広範囲、かつ全方位的にお家の見守り、ペットの定点観察など様々なシーンに活用できます。
高精度ナイトビジョン & 広範囲撮影
見守りカメラは周りが暗くなったら自動でナイトビジョンに切り替え、8つの赤外線LEDライトが撮影環境を照らし、真っ暗なところでもクリアに撮影できます。夜間のご自宅/お店の安全性を確保する一方、夜行性があるペットを含み、ペット観察にもバッチリ!水平360度、垂直115度で回転できる監視カメラは、広範囲で全方位からご自宅/お店を見守ります。天井に貼り付けことが可能。天井に設置すれば、死角が少なく部屋の隅々まで見渡すことができます。
目に見えるプライバシー保護
家に帰った時、手動でカメラのレンズを下に隠させ、またはアプリでプライバシーモードをオンにしたら、見守りカメラの稼働が休止され、自分のプライバシーをしっかり保護できます。音声コントロールも可能です。(※アレクサのみ対応)。
双方向音声会話 & アレクサ対応
「アレクサ、子供部屋/ペットベッドを見せて」で声を掛けると、ベビーモニターやペットカメラとしてEcho Showの画面から子供部屋/ペットベッドがはっきり見えるほか、リアルタイムの双方向コミュニケーションもできます。
遠隔確認 & 画面4分割表示
SwitchBotアプリで外出先からリアルタイムにおうちの状態を確認。SwitchBotアプリを開くだけでいつでもどこでもスマホでお留守番のペットを確認でき、おうちの状態を把握できます。外出の際、屋内で動体を検出したら、自動で記録します。ひとつの画面で4分割表示できます。最大4台の見守りカメラ映像をひとつ画面に4分割で表示され、見守りカメラの設置した場所4箇所を同時に確認できます。ペットベッド、子供部屋およびリビングルームなど同時に数箇所を確認したい方におすすめします。
データの保存 & プライバシー保護
最大256GBまでのマイクロSDカードに対応。映像をマイクロSDカードに保存できるほか、クラウドにも保存できます。また、AESで暗号化されたビデオデータは、暗号化されたTLSチャンネルを介して転送されます。お客様のプライバシーを守ります。(※microSDカードは別売りです。)
¥5,980
(税込)
7 reviews
SwitchBot カード
SwitchBot キーパッド/指紋認証パッド専用のカードキー
本商品はカード3枚入りです。キーパッド/指紋認証パッドは100枚までカードキー登録可能。
詳しくはこちら
軽くかざして解錠
スマホを所持していない家族の人、SwitchBotカードがあれば、カードを取り付けたSwitchBot キーパッド/指紋認証パッドに近づけるだけで、ドアを解錠できます。SwitchBotカードの通信距離は0.5~2㎝で、反応速度は1秒前後。スマホを持たないお子さまやお年寄りにおすすめです。
高い安全性の暗号アルゴリズム搭載
銀行などの金融機関で使用される暗号アルゴリズムを搭載し、カードの複製やパスワードの漏洩を防ぎます。
カードの管理も簡単
専用のアプリでカードの追加/情報削除はいつでも簡単に管理できます。カードを失くしてしまった際は、スマホのアプリからカード情報の削除ができます。同様に、失くしたカードが見つかった際は、再登録も可能です。(※カード情報削除は、キーパッド/指紋認証パッドがBluetoothに接続している必要があります。)
複数名で利用したい方にオススメ
お子さまやお年寄りなどの利用/スマホを持たない方、短期賃貸、賃貸業務での利用/家事代行や犬の散歩代行など臨時サービスに複数名でご利用されたい方におすすめします。
持ち歩き便利
カードなので、外出時はお財布やカードケースに入れておけばOK。持ち歩きや取り出しも便利。
¥1,980
(税込)
9 reviews
SwitchBot プラグミニ(JP) HomeKit対応
「Hey、Siri」で家電をコントロール
「ヘイ、シリ、ただいま」と声を掛けると、玄関に入るや否や、ライトが自動で点灯し、エアコンが自動で起動し、カーテンが自動で閉まります。仕事の遅い深夜、帰宅の時も家の温もりを感じます。Apple Homekitのほか、アレクサ、Google Home、Siri Shortcuts、IFTTT、LINE Clova、SmartThingsなどにも対応しています。
詳しくはこちら
Apple 製品対応
Appleユーザーが手軽に家電を操作して、簡単にスマートホームを体験できます。他のアプリをダウンロードする必要がなく、iOS系デバイスに初期付属のアプリ「ホーム」と連携するだけでいつでもどこでもご自宅の家電や照明の電源の開閉状態を管理できます。
遠隔操作
本製品をご自宅の家電と併用すると、ご自宅は簡単にスマート化になります。新たに備わっているBluetooth機能とWi-Fi機能(2.4Ghzのみ)が、デバイスの追加と操作がよりスムーズです。ハブなしでも、ホームアプリで家電をワンタップ操作が可能、外出先でも照明器具のオン/オフが手軽にできるので、消し忘れた際にも役立ちます。
スケジュール機能
初期付属のアプリ「ホーム」(iOS系デバイスのみ)、またはSwitchBotアプリで、希望のスケジュールを設定すれば、デバイスが設定した時刻に起動したり停止したりするようになります。「起床時間にテレビをオンにする」、「就寝時間にベッドサイドランプをオフにする」など設定し、規律正しい生活をサポートします。さらに、「○○分後に電源をオン/オフにする」などのタイマー設定も可能です。
SwitchBotシリーズ製品と連携
SwitchBot開閉センサーと連携させれば、家を出た時に家電を一斉にオフにすることができます。電力出力を実行条件に設定して家電の電源を切断し、省エネにも役立ちます。
消費電力モニタリング機能
アプリで電気使用量をリアルタイムに確認できます。電力の使いすぎなどを可視化できるので、節電にも役立ちます。また、過去の消費電力も確認でき、データのエクスポートも可能です。
安全な材料や安全なデザイン
SwitchBotスマートプラグは、「過負荷保護装置」、「感電防止設計」、「750℃高温難燃性素材」などご自宅の用電安全を守ります。
¥2,480
(税込)
15 reviews
SwitchBot 指紋認証パッド
金属のカギを使わず、解錠も楽々に
スマートロックと指紋認証パッドを設置すれば、重たい金属のカギを使わず、ドアを解錠できます。スマホで解錠、パスワードで解錠、指紋認証で解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できます。今までのカギのわずらわしさから開放されて、ドアの解錠はもっと安全に、もっと便利になります。
詳しくはこちら
音声コントロール
家に家事に手一杯で、玄関まで足を運んでドアを開ける余裕もない時は「アレクサ、玄関の鍵を開けて」一言で十分。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。(※Siriで音声コントロールはスマートロックの施錠のみ。SwitchBotハブミニが必要。)
指紋解錠で解錠は安全·安心
指紋認証パッドは、一般のパスワード以外、指紋認証で解錠にも可能。備えているスウェーデンのPRECISE BIOMETRICSより開発された指紋認識アルゴリズムと生体認証装置は、汗かき·磨耗した指紋でもお子様の細い指でも素早く認識できます。指紋データはキーパッド本体ローカルログのみに保存、安全で信頼できます。
指紋認証なしのキーパッドはこちら
オートロック
指定時間内にオートロックします。外出時のカギの閉め忘れを確実に防げます。出勤時やお出かけ時、ふと、カギの閉め忘れへの心配がなくなります。
バッテリー残量をカンタン把握
ドアを開けるたびに、指紋認証パッドのパネルに電源が表示されます。スマートロックまたは指紋認証パッドのバッテリー残量不足になったら、アプリより通知されます。バッテリーの残量がゼロになる前に、バッテリー交換を促します。
取付カンタン、様々なドアに対応
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節できます。指紋認証パッドは3M粘着テープでドアまたは壁に取り付けるだけで設置完了です。両方とも配線、工事不要で、ドアの外観と構造を破壊せず、楽に取り外すことができます。(※指紋認証パッドの方はネジで壁に固定することも可能。)
¥9,980
(税込)
33 reviews
SwitchBot 家庭用防犯対策セット
ご家庭向け防犯対策
不審者がドアや窓から侵入すると、SwitchBot開閉センサーが検知し、アラート通知を届ける同時に、SwitchBot見守りカメラがすぐプリセットポイントまで回転して不審者を追跡します。
帰宅モード
帰宅モードの設定で、帰宅時はドアを開けた瞬間、SwitchBotボットで電気をつけて、見守りカメラが物理的に隠れ、あなたのプライバシーをしっかりと保護します。
¥15,680
(税込)
¥16,740
No reviews
SwitchBot テープライト
取付カンタン & 多方式制御可能
SwitchBotテープライトの背面にある3Mシールをはがし、設置したいところに貼り付るだけで完了。付属のコネクタで固定すれば、時間が経っても落ちてくることはありません。アプリ、コントローラー、24キー赤外線リモコンで操作可能。テープの長さが5mで、個人のニーズに合わせて切断可能。寝室やリビングなど広い場所から、デスクやテレビの背面など小さい場所まで貼り付けられます。取付ける際に、テープライトに外力をかけられないようにご注意ください。そして、コントローラーをテープライトに接続する時、正しい方向に差し込むことをご注意ください。
詳しくはこちら
スマートスピーカーで操作できる
「アレクサ、ゲームモードにして」という一声で、SwitchBotテープライトがキラキラと輝き始めます。ゲームだけでなく、パーティーの雰囲気作りにもぴったりです。音声操作で明るさ、カラー、オン・オフなどを調節可能。Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
SwitchBotシリーズと連携
夜中にトイレに行く時、ベッドの下に設置した人感センサーが人の動きを検知し、テープライトが自動でゆっくり20%まで明るくなります。急にまぶしい光りを入り、眠気が邪魔されることはありません。
外出先から操作可能 & スケジュール機能
ハブ不要でWi-Fi(2.4GHzのみ対応)と直接に繋げられます。外出先からスマホで操作可能。防犯対策に役立ちます。Wi-Fiモジュールのほか、Bluetoothモジュールも搭載しているので、ルーターが故障やWi-Fi 環境が不安定でも操作可能。また、アプリからスケジュール設定しておけば、毎日決まった時間にLEDテープライトが点灯させることができます。
多彩なシーン & 自由に調光・調色
SwitchBotアプリでミュージックモードを選択し、再生する音楽に合わせて光が変化します。アプリで多彩なシーンも選択できます。1600Wのカラー、5種類の変化モードで、生活に合わせて、SwitchBotアプリでご自由に切替可能。お気に入りのカラーを好きな組み合わせにカスタマイズできます。間接照明で部屋をもっとおしゃれにしましょう!
¥2,980
(税込)
12 reviews
SwitchBot ロボット掃除機K10+
「世界最小級」本体サイズ約50%カット
本体寸法 (mm): 248×248×92mmミニなのに機能はフラッグシップ級!ゴミ自動収集ステーション完備で、パワフルな吸引力、モッブ掛け、優れた静音性を同時に叶える!詳しくはこちらへ
独自の「SilenTech技術™」で最小45dBの静音性を実現
ここまでの静音性にたどり着くと、昼間の在宅ワークや映画鑑賞の邪魔にならないのはもちろん、アパート暮らしや忙しくて夜間しか使えない方でも、時間帯を気にせず静かにお掃除可能!
ゴミ収集もかしこく、音にも配慮
そこでSwitchBot K10+は、ゴミの吸い上げ時間を指定できる「おやすみモード」を搭載しました。 午後、家族やご近所さんが不在の時間に指定するなど、ゴミ自動収集ステーションの作動音を気にせずご利用いただけます。
自動充電
バッテリー残量が低下すると自動でゴミ収集ステーションに帰還し、充電完了後は元の位置から清掃再開。
安心保証サービス
2年間無料で修理&交換日本国内の修理専用受付センターによる丁寧なサポート保証期間問わず製品に関する問い合わせについて永久対応
梱包内容
本体*1、ゴミ収集ステーション*1、高性能フィルター*7、交換用紙バック*7、お掃除シート30枚入り*9、メンテナンスツール*1、モップ取付ブラケット*1、サイドブラシ*4、メインブラシ*1
¥68,880
(税込)
22 reviews
SwitchBot プラグミニセット
SwitchBotプラグミニ - 遠隔操作
スマートプラグ本体にBluetooth機能とWi-Fi機能(2.4Ghzのみ)が備わっているので、デバイスの追加と操作がよりスムーズにできます。ハブ不要で、外出先からでも照明器具のオン/オフが手軽にできるので、消し忘れた際にも役立ちます。出張中や旅行中の防犯対策に活用できます。
SwitchBot人感センサー - 家を出た時にオフ
SwitchBot開閉センサーと連携させれば、家を出た時に家電を一斉にオフにすることができます。
SwitchBotリモートボタン - 押すだけでコントロール
SwitchBotリモートボタンでプラグミニのオン・オフをコントロール。部屋のどこにでも持ち運ぶことができ、物理ボタンでの操作に慣れているあなたに、リモートボタンはぴったりです。
¥3,880
(税込)
¥4,160
5 reviews
Switchbot 雰囲気ライトセット
あなたの空間を柔らかく照らす、夜の魔法
心地よい夜を、もっと特別に。SwitchBot雰囲気ライトセットで、お部屋に温かな光の層を追加しましょう。読書、映画、または静かな夜の会話、どんな瞬間も、私たちのライトが完璧な雰囲気を演出します。あなたの夜を、魅力的に彩るための一歩。
¥10,380
(税込)
¥10,940
14 reviews
SwitchBot 見守りカメラ
360°高画質視野 防犯カメラ
高性能CMOSイメージセンサー、高光感度レンズモジュール、 F2.4レンズより光量が大きく集光できるF2.0レンズを採用しています。独自のSoC画像処理アルゴリズムでリアルな質感で高精細にペットの毛などの細部まで再現化できます。本物の1080PフルHD画質で、市販されているほとんどの1080Pや宣伝されている一部の2Kよりも効果的です。カメラが水平360度、垂直115度で全方位からお家を見守りましょう。(※本製品はWi-Fi 2.4 GHzのみ対応)
詳しくはこちら
双方向音声会話 & アレクサ対応
「アレクサ、ベビールーム/ペットルームを見せて」といった一言で、ベビーモニターやペットカメラとしてEcho Show から子供やペットがはっきり見えるほか、コミュニケーションもできます。
目に見えるプライバシー保護
家に帰ると、手動でカメラを下に隠れ、またはアプリでプライバシーモードをオンにしたら、デバイスを休止でき、自分のプライバシーをしっかりと保護できます。おうち時間を存分に楽しみましょう。音声でもプライバシーモードのオン/オフに操作可能。他社のプライバシーモードと比べ、SwitchBotのみ音声対応できます(アレクサのみ対応)。
遠隔確認 & アラート
ネットワーク経由で外出先からリアルタイムにお家の状態を確認可能。ご不在時、動作を検知したら、自動で写真を撮ったり、録画をしたりします。スマホ/Apple Watchにアラート通知も届きます。防犯・セキュリティ面により安心。
高画質ナイトビジョン & 自動巡航
監視カメラ は周りが暗くなると自動でナイトビジョンに切替し、8つの赤外線LEDライトが照らし、真っ暗な環境でも鮮明に撮影でき、お子様とペットの様子などをしっかりと見守ることができます。指定時間帯にカメラが自動巡航できます。
SwitchBotシリーズ製品と連携
不審者がドアや窓から侵入すると、開閉センサーが検知し、防犯カメラがすぐプリセットポイントまで回転し、素早く不審者を自動追尾できます。4つのプリセットポイントを設定可能。
データの保存
microSDカード(最大128GBまで)に保存するほか、クラウドにも保存可能。また、録画したビデオをいつでもリプレーできます。ご注意:microSDカードは本製品には付属しておりません。
¥4,780
(税込)
12 reviews
SwitchBot 温湿度計プラス
6WAYタイプ、取付
本体はコンパクトで、画面が大きめのデザイン。6種類の設置方法で、どこからでも温湿度が一目で分かります。浴室、キッチン、リビング、寝室、植物室、ペットの部屋など好きな場所に設置できます(浴室等では水に濡れないところに設置してください)。
詳しくはこちら
スイス製高精度センサー搭載
0.1℃の温度差、1%RHの湿度差を感知できます。4秒ごとに温湿度を測定し、感度と精度の両方とも優れています。
スマートスピーカーと連携
SwitchBotハブミニとアレクサ、Googleアシスタント、AppleSiri、LINE CLOVAなどと連携し、声で温度・湿度を確認できます。IFTTTにも対応可能。 ※アレクサは温度のみ音声確認可能。
アラート通知機能&遠隔確認
アプリで設定した温度・湿度に達すると、Bluetoothの通信範囲でアプリからアラート通知が届きます。SwitchBotハブミニと併用すれば、外出先でも部屋の温湿度を確認し、アラート通知が受け取れます。
SwitchBotシリーズと連携
SwitchBotハブミニ、SwitchBot加湿器と連携し、湿度が40%より低くなると加湿器の電源が自動で入る、というパターンをアプリで設定が可能です。部屋をいつでも自動で心地よい環境に保ちます。
快適度が顔マークで分かる
SwitchBot温湿度計のデフォルト設定は顔マークの快適度で、乾燥、快適、湿潤という3つの指標で部屋の状況をより分かりやすく把握できます。利用対象(ペット、植物など)によって、アプリで快適度を自由にカスタマイズできます。温度、湿度、顔マークのほか、電池残量も表示されます。
履歴データ確認&データエクスポート
ローカルストレージで68日間データ保存でき、SwitchBotハブミニと連携して履歴データを保存できます。温度・湿度がグラフで可視化し、グラフの折れ線をタップすれば、特定時刻の履歴データを確認可能。データ(CSVファイル)をエクスポートでき、今までの温湿度変化を確認できます。
¥2,780
(税込)
43 reviews
SwitchBot 屋内外対応防犯カメラセット
安全と見守りを高度な形で実現
このSwitchBot 屋内外対応防犯カメラセットは、屋内外を問わず様々なシーンでの安全と見守りを高度に実現します。ベビーやペットの様子から、玄関周りや庭の防犯対策、リビングや寝室での安全確認に至るまで、見守りカメラ、屋外カメラ、室内カメラの組み合わせによって幅広くカバー。あなたの家庭空間を総合的に見守るオールインワンセットで、安心で快適な暮らしを実現しましょう。
¥19,180
(税込)
¥20,240
11 reviews
SwitchBot ロック
取付カンタン
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了、取り外すのも簡単です。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節でき、様々なドアに対応可能。
詳しくはこちら
音声コントロール
「アレクサ、玄関の鍵を開けて」という一言でドアを解錠できます。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。Siriで施錠のみをサポートします。SwitchBotハブミニが必要。
オートロック
指定時間内に自動で施錠可能。外出際にカギの閉め忘れが心配ありません。
6つの解施錠方法
アプリ操作だけで施解錠できます。度々鍵を取り出す必要がありません。アプリ以外、ウィジェット、Apple Watch、SwitchBot NFCタグ、音声でもロックの施解錠ができます。物理キーにも対応。
通知機能&履歴確認
SwitchBotロックはドアの状態が検知可能。アプリでカギの開閉記録を閲覧できます。SwitchBotハブミニと併用し、ドアが開くと、すぐにスマホに通知が届きます。電池残量が20%を下回ると、12時間ごとにプッシュ通知、解施錠時に赤いランプが点灯し、ビープ音で電池交換を促します。
SwitchBotシリーズと連携
SwitchBotシリーズ製品と一緒に使用し、ご自宅をもっと安全に、かつスマートにしましょう! 帰宅時に解錠した瞬間にテレビ、エアコンや照明など自動でオン。SwitchBotハブミニが必要。
遠隔操作可能
SwitchBotハブミニと併用し、外出先からドアを解錠できます。家族がカギの持ち忘れ、友達などが家に来た場合は役に立ちます。遠隔操作の際に誤操作を避けるため、二段階確認が必要です。
¥11,980
(税込)
59 reviews
SwitchBot ボタン制御セット
SwitchBotハブミニ - リモコンを1つにまとめる
エアコン・テレビ等赤外線リモコンを一つのハブミニにまとめてアプリから家電を操作可能。また、ゲートウェイとして複数のSwitchBot製品と部屋中の家電をインターネットに接続してスマートホーム化を簡単に実現。
SwitchBotボット - 様々なスイッチやボタンに適用
軽量&コンパクトで、壁スイッチ・炊飯器・コーヒーメーカー・給湯器など様々なスイッチ・ボタンに適用です。SwitchBotアプリには「押す」モードと「スイッチ」モードという2つの動作モードが選択可能。スイッチ・ボタンを押すのみの場合は、「押す」モードを選び、スイッチのオン・オフを切替たいなら、「スイッチ」モードを選択してください。また、交換可能なCR2型リチウム電池を使用して、約600日まで使用可能です。壁のタッチパネルに対応不可。
SwitchBot温湿度計 - 快適度が顔マークで分かる
SwitchBot温湿度計のデフォルト設定は顔マークの快適度で、乾燥、快適、湿潤という3つの指標で部屋の状況をより分かりやすく把握できます。利用対象(ペット、植物など)によって、アプリで快適度を自由にカスタマイズできます。温度、湿度、顔マークのほか、電池残量も表示されます。
SwitchBotリモートボタン - 押すだけで起動
スマホ操作&音声コントロール必要なし、ボタンを押すだけでSwitchBotデバイスを起動します。
¥9,380
(税込)
¥9,960
3 reviews
SwitchBot 朝目覚めカーテンセット
快適な目覚めとエコライフを実現
自然光による目覚めは、健康的で心地よい体験を提供します。SwitchBot 朝目覚めカーテンセットを利用すれば、指定した時間に自動でカーテンが開き、太陽の光が室内を照らし、自然な目覚めが実現します。これにより、従来の目覚まし時計は必要なくなり、毎日をより快適なスタートにすることができます。さらに、ソーラーパネルによる充電機能があり、エコで省エネなライフスタイルをサポートします。
¥22,280
(税込)
¥23,440
7 reviews
SwitchBot 人感センサーセット
SwitchBot人感センサー - 動きを検知
SwitchBot人感センサーに使われる赤外線センサーは人から発せられる赤外線を検知することによって、人の動きを検知します。Alexaと併用すれば、不審者を検知したら、アレクサから「通報しますよ」という一言で、効果的に不審者を脅かつけます。
SwitchBotハブミニ - リモコンを1つにまとめる
エアコン・テレビ等赤外線リモコンを一つのハブミニにまとめてアプリから家電を操作可能。また、ゲートウェイとして複数のSwitchBot製品と部屋中の家電をインターネットに接続してスマートホーム化を簡単に実現。
¥7,780
(税込)
¥8,260
No reviews
SwitchBot 見守りセット
ご家庭向け防犯対策
人感センサーを玄関に、開閉センサーを窓に、屋内カメラはリビングに取り付けることによって、多方面で大事なご家族・ペットを見守りしましょう。どちらでも不審者を検知した際に、すぐスマホに送信します。防犯・セキュリティ面により安心。
アレクサとSwitchBot製品との連携
人や動きを検知した際、アレクサから音声通知が届きます。SwitchBotシリーズ製品と併用すれば、帰宅したら、Echoデバイスから「おかえりなさい」という音声がきて、家電も自動的にON
¥16,980
(税込)
¥18,020
1 review
SwitchBot 遠隔操作セット
簡単な操作で時間や労力を節約
SwitchBot 遠隔操作セットは、物理ボタンから、スマートフォンやスピーカーから家電をオン・オフモードに遠隔操作できる、安全で便利な機能を提供します。スマートフォンから使用すると、家中のあらゆる場所からいつでも家電を操作できるため、家族の快適さと安全性を提供します。
¥17,680
(税込)
¥18,600
2 reviews
SwitchBot 温湿度調節セット
温度や湿度に応じて、加湿器を自動制御
SwitchBotハブミニと連携すれば、温度や湿度に応じて、エアコン・加湿器などの家電を自動制御できます。例えば、アプリの「シーン」に事前設定して、部屋の温度が30度を超えたら、エアコンが自動的にオンにします。リビングの湿度が40度以下になったら、SwitchBot加湿器が「オートモード」「湿度55%」で起動します。
¥15,980
(税込)
¥16,940
2 reviews
SwitchBot タグ
様々な場所に貼り付けられる
SwitchBot タグは888バイトでNTAG 216というABS素材の高品質なチップを採用し、防水で、油汚れも防止できます。直径3cmのコンパクトなサイズで、強粘着シールで壁面、金属面などどこにでも貼り付けられます。
ワンタッチでSwitchBotシリーズ製品を制御
SwitchBotタグにスマホをかざすと、SwitchBotボットが照明をON/OFF、SwitchBotカーテンがカーテンをON/OFF。現在にはSwitchBotプラグと加湿器のONのみに対応可能。リモートボタンに対応しません。SwitchBot ハブミニと併用すれば、外出先でもSwitchBotデバイスを操作可能。
SwitchBotタグでシーンも実現可能
スマホをかざすだけで、外出モードや帰宅モードといったSwitchBotアプリでよく設定されるシーンの実行が一瞬で完了。付属のステッカーにシーンの名前を書いて、タグに貼りつけておけば、各タグの役割が一目瞭然です。
SwitchBotデバイスの状態をもっと素早く確認
今まで室内の温湿度を確認する際に「SwitchBotアプリを起動→ホームページの温湿度計を選択→デバイスの設定画面で確認」という3ステップが必要です。SwitchBotタグで2ステップに短縮可能。スマホをタグにかざせば、すぐに温湿度計のデータ画面にアクセス可能。SwitchBot屋内カメラにも対応可能。
iOSとAndroid両方で使用可能
iOSもAndroidもSwitchBotタグで各デバイスを操作可能。iOSの場合はタグの読み取り位置が端末上部です。Androidの場合は機種によって読み取り位置が異なることをご注意ください。iOS13以降、Android5.0以降かつNFC機能があることをご確認ください。
幅広く使用範囲
SwitchBot製品と一緒に使用以外、スマホをかざすだけでWi-Fi接続、BluetoothのON・OFF、カレンダーや天気のアプリを起動させることができます。iOSはSiriショートカット、Androidは専用アプリをインストール必要があります。
¥980
(税込)
¥0
6 reviews
SwitchBot 人感センサー
検知範囲が広い
SwitchBot人感センサーは赤外線センサーを搭載し、人の動きを検知します。水平方向では最大検出距離は9メートル、感知角度が110°で、垂直方向では最大検出距離は9メートル、感知角度が55°です。
電池式で置き場所自由
卓上に置いたり、付属の台座を使用して、背面または底部のスロットに差し込んで、壁や天井に貼ったりすることも可能。マグネットが内蔵し、冷蔵庫に取り付けられます。なお、角度の調整もできます。
Alexaから音声通知(ハブ必要)
リビングに設置した人感センサーは人の動きを検知したら、寝室に設置したアレクサから「リビングに入りました」といった音声通知が届きます。
SwitchBotシリーズ製品と連携(ハブ必要)
夜にお手洗いに行く時、ボット・プラグでライトが自動的に点灯。離れると自動消灯。光センサーも搭載、照度をトリガー条件として、自動的にお家の家電を操作可能。
アラート通知機能(ハブ必要)
不審者が侵入すれば、スマホに通知が届きます。SwitchBot屋内カメラと一緒に使用すれば、不審者を検知したら、自動的に写真を撮ったり、録画をしたリし始めます。
省エネ対策
ご設置した時間内に人が検知されない場合は家電が自動的にオフ。家電の消し忘れがなくなり節電対策に。また、すべての機能は無料に使用可能。
使用ヒント
遠隔確認、アレクサ対応、アラート通知機能をご利用するにはSwitchBotハブミニが必要です。SwitchBotシリーズ製品と連携使用でしたら、Bluetooth範囲外にSwitchBotハブミニが必要です。
¥2,780
(税込)
¥0
10 reviews
SwitchBot スマートライトセット
声で照明をコントロール
勉強している時に「アレクサ、照明を暖かい白色にして」と指示すれば、勉強にぴったりな環境を一瞬で構築でき、集中力がアップします。照明のオン/オフのほか、明るさ、色温度、カラーも音声で調節可能。Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
SwitchBotシリーズと連携
夜中にトイレに行く時、ベッドの下に設置した人感センサーが人の動きを検知し、トイレのスマート電球が自動でゆっくり20%まで明るくなります。急にまぶしい光りを入り、眠気が邪魔されることはありません。
Bluetooth & Wi-Fi
取り付け工事がいらず、スマホで簡単に操作できます。ハブも必要なくWi-Fi(2.4 GHzのみ対応)と直接に繋げられます。Wi-Fiモジュールのほか、Bluetoothモジュールも搭載しているので、ルーターが故障やWi-Fi環境が不安定でも操作可能。
取付カンタン & 多方式制御可能
SwitchBotテープライトの背面にある3Mシールをはがし、設置したいところに貼り付るだけで完了。付属のコネクタで固定すれば、時間が経っても落ちてくることはありません。アプリ、コントローラー、24キー赤外線リモコンで操作可能。テープの長さが5mで、個人のニーズに合わせて切断可能。寝室やリビングなど広い場所から、デスクやテレビの背面など小さい場所まで貼り付けられます。取付ける際に、テープライトに外力をかけられないようにご注意ください。そして、コントローラーをテープライトに接続する時、正しい方向に差し込むことをご注意ください。
スマートスピーカーで操作できる
「アレクサ、ゲームモードにして」という一声で、SwitchBotテープライトがキラキラと輝き始めます。ゲームだけでなく、パーティーの雰囲気作りにもぴったりです。音声操作で明るさ、カラー、オン・オフなどを調節可能。Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
SwitchBotシリーズと連携
夜中にトイレに行く時、ベッドの下に設置した人感センサーが人の動きを検知し、テープライトが自動でゆっくり20%まで明るくなります。急にまぶしい光りを入り、眠気が邪魔されることはありません。
¥6,380
(税込)
¥6,940
13 reviews
SwitchBot 開閉センサー
ドアや窓の開閉を検知
SwitchBot開閉センサーをドアや窓に貼るだけでドアや窓の開閉状況を検知できます。どこでも24時間にスマホから確認可能で安心感が得られます。
帰宅と外出を認識可能
SwitchBot開閉センサーはモーションセンサー搭載で、外出モードと帰宅モードを認識可能。外出モードと帰宅モードをトリガー条件にして、シーンを設定し、ドアを開ける・閉める瞬間に家電をオン・オフ。
Alexaから音声通知
開閉状況により、Alexaから開閉状態などカスタマイズの音声通知が届きます。ドアに貼れば、忙しい毎日が終わって帰宅したら、ドアを開いた際に、Echoデバイスから「おかえりなさい」という音声が通知します。
SwitchBotシリーズと連携
単体はもちろん、SwitchBotシリーズ製品と連携使用がさらに便利。「玄関に貼れば、扉を開くと、照明やテレビが自動にON」、「窓に貼れば、窓を開くと、加湿器やエアコンが自動にOFF」といった自動化を設置可能。
アラート通知機能
薬箱に貼れば、アラートにより実家の両親がちゃんと薬を飲むかどうかを確認。不審者がドアや窓を開けると、即座にスマホに通知が届きます。防犯対策に。
コードレスで置き場所様々
コンパクトで配線不要の電池式なので、窓やドアのほか、冷蔵庫、薬箱、ペットケージ、箪笥などにも。冷蔵庫に貼れば、冷蔵庫の開けっ放し防止対策に。
使用ヒント
遠隔確認、アレクサ対応、アラート通知機能をご利用するにはSwitchBotハブミニが必要です。SwitchBotシリーズ製品と連携使用でしたら、Bluetooth範囲外にハブミニが必要です。
¥2,780
(税込)
14 reviews
SwitchBot 屋内カメラ
広い視野&高画質 防犯カメラ
人体検知、動体検知、特定エリア検知可能。カメラが130度超広角レンズ及び水平107度、垂直57度で広範囲でお家を見守ります。スマホで高解像度の1080pフルHD映像をリアルタイムに確認可能。 (※本製品はWi-Fi2.4 GHzのみ対応、付属のACアダプターとUSBケーブルをご使用ください。ハードウエア更新実行中、製品の電源を切断しないでください)
高画質ナイトビジョン
監視カメラ が周りが暗くなると自動で赤外線のナイトビジョンに切替して、6つの赤外線LEDライトが照らし、真っ暗な中でも鮮明に映像を映し出し、お家の状態をはっきり監視。
双方向音声会話&アレクサ対応
スマホから高音質な単方向通話と双方向通話ができます。また、アレクサにも対応。キッチンで料理を作っていても、「アレクサ、ベビールームを見せて」といった一言で、ベビーモニターやペットカメラとしてEcho Show から寝ているベビーやペットが見えます。設置する際に赤ちゃんやペットの手の届かないようにご注意ください。
アラート&遠隔確認
ご不在な時、人の動きを検知した際に自動的に写真を撮ったり、録画をしたりします。スマホにアラート通知が届きます。ネットワーク経由で外出先からお部屋の状態を確認可能。
SwitchBotシリーズ製品と連携
開閉センサーと一緒に使用すれば、不審者がドアを開ければ、屋内カメラから自動的に写真を撮ったり、録画をしたリし始めます。防犯・セキュリティ面により安心。
プライバシー保護
アプリからプライバシーモードを設置可能。保存方法につきましては、microSDカード(最大128GBまで)に保存するほか、クラウドにも保存可能。また、録画したビデオをいつでもリプレーできます。ご注意:microSDカードは本製品には付属しておりません。
¥3,480
(税込)
30 reviews
SwitchBot ロック
取付カンタン
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了、取り外すのも簡単です。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節でき、様々なドアに対応可能。
詳しくはこちら
音声コントロール
「アレクサ、玄関の鍵を開けて」という一言でドアを解錠できます。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。Siriで施錠のみをサポートします。SwitchBotハブミニが必要。
オートロック
指定時間内に自動で施錠可能。外出際にカギの閉め忘れが心配ありません。
6つの解施錠方法
アプリ操作だけで施解錠できます。度々鍵を取り出す必要がありません。アプリ以外、ウィジェット、Apple Watch、SwitchBot NFCタグ、音声でもロックの施解錠ができます。物理キーにも対応。
通知機能&履歴確認
SwitchBotロックはドアの状態が検知可能。アプリでカギの開閉記録を閲覧できます。SwitchBotハブミニと併用し、ドアが開くと、すぐにスマホに通知が届きます。電池残量が20%を下回ると、12時間ごとにプッシュ通知、解施錠時に赤いランプが点灯し、ビープ音で電池交換を促します。
SwitchBotシリーズと連携
SwitchBotシリーズ製品と一緒に使用し、ご自宅をもっと安全に、かつスマートにしましょう! 帰宅時に解錠した瞬間にテレビ、エアコンや照明など自動でオン。SwitchBotハブミニが必要。
遠隔操作可能
SwitchBotハブミニと併用し、外出先からドアを解錠できます。家族がカギの持ち忘れ、友達などが家に来た場合は役に立ちます。遠隔操作の際に誤操作を避けるため、二段階確認が必要です。
¥11,980
(税込)
59 reviews
SwitchBot シーリングライト
スマートライトであり、スマートリモコンでもある
SwitchBotシーリングライトプロにはスマートリモコンモジュールを搭載し、スマホでエアコンやテレビなどを自由に操作できます。このLEDシーリングライト一つでSwitchBotハブミニの機能まで手に入れられます!
※スマートリモコン機能がシーリングライトプロのみ付いております。
詳しくはこちら
シーリングライト / シーリングライト プロ 機能比較一覧はこちら
音声で照明をコントロール
アレクサ、Googleアシスタント、Apple Siri、LINE CLOVA等と併用し、声で照明を操作可能。動きたくない時、「アレクサ、シーリングライトをオンにして」という一声で照明が自動的にオンになります。音声でON・OFFのほか、明るさと色温度の調整もできます。IFTTTにも対応可能。
優れた明るさ & 無段階調光調色
アプリで照明の調光調色を1%単位で調整可能。多様なプリセットモードも選択でき、ワンタッチでお好みの照明に切り替えられます。SwitchBotが開発した照明アルゴリズムによって、照明がゆっくり明るくなったり、ゆっくり暗くなったりします。
SwitchBot LEDシーリングライトプロのルーメンは日本照明工業会が定める適用畳数の表示基準上限値に達しています。
外出先からスマホでシーリングライトを操作可能
Wi-FiとBluetoothモジュールを搭載しているため、ハブ不要でWi-Fiと直接に繋げられます。外出先からアプリでシーリングライトの状態を確認可能。照明を消し忘れた時、スマホでオフにできます。
スケジュール機能
プリセットモード以外にも自分の生活リズムに合わせてアプリでタイマーを設定可能。タイマーを設定し、それぞれの時間帯にぴったりな明るさと色温度に切り替えられます。長期間の旅行中に定時に照明をオンにすれば誰かが家にいるように装うことができ、防犯にも役立ちます。
取付カンタン & 5年保証
わずか4ステップで設置完了でき、女性一人でも簡単に取付けられます。40,000時間使用できる長寿命で、一度設置したら、約10年間交換不要。LEDシーリングライトの保証期間は商品お買上げ日より5年間です。ただし、本体(リモコン含み)は1年間で、電源基板、LED光源基板は5年間です。電池などの消耗品やカバーは対象外です。
¥5,980
(税込)
70 reviews
SwitchBot 見守りカメラ 3MP
真の300万画素高画質
300万画素の高画質カメラで、映るモノすべてが鮮明に見える高性能のCMOSセンサーが搭載され、人の顔もペットの様子も細部までクリアに確認できます。高光感度レンズモジュール、F2.4レンズより光量が大きく集光できるF2.0レンズを採用、独自のSoC画像処理アルゴリズムに加え、リアルで透明感のある画面を映ります。 (※本製品はWi-Fi2.4 GHzのみ対応)
詳しくはこちら
動体検知 & 自動巡航
動く物体が検出されたら、録画は自動で保存し、本体から警告音が鳴り、アプリと登録したメールにプッシュ通知し、スマホ/Apple Watchにアラート通知も届きます。外出の時に、ご自宅の状態を把握し、セキュリティ対策としても活躍します。見守りカメラは指定時間帯に自動巡航し、夜分でもご自宅/お店の安全をしっかり見守ります。最大4箇所のプリセット(監視対象)位置登録可能で、プリセット位置をタップすることで、素早くレンズを登録箇所に移動します。広範囲で全方位から動体を検知、おうちの状態を把握できます。
高精度ナイトビジョン & 広範囲撮影
見守りカメラは周りが暗くなったら自動でナイトビジョンに切替し、8つの赤外線LEDライトが撮影環境を照らし、真っ暗なところでもクリアに撮影できます。水平360度、垂直115度で回転できる監視カメラは、広範囲で全方位からご自宅/お店を見守ります。天井に設置するのも可能。天井に設置すれば、死角が少なく、部屋の隅々まで見渡すことができます。
目に見えるプライバシー保護
家に帰った時、手動でカメラのレンズを下に隠させ、またはアプリでプライバシーモードをオンにしたら、見守りカメラの稼働が休止され、自分のプライバシーをしっかり保護できます。音声コントロールも可能です。(※アレクサのみ対応)。
双方向音声会話 & アレクサ対応
「アレクサ、子供部屋/ペットベッドを見せて」で声を掛けると、ベビーモニターやペットカメラとしてEcho Showの画面から子供部屋/ペットベッドがはっきり見えるほか、リアルタイムの双方向コミュニケーションもできます。
遠隔確認 & 画面4分割表示
アプリにてネットワーク経由で外出先からお家のリアルタイム状態を確認可能、いつでもどこでもスマホに確認できます。留守中、屋内で動体を検出したら、自動で記録します。ひとつ画面で4分割表示できます。最大4台の見守りカメラ映像をひとつ画面に4分割で表示され、見守りカメラの設置した場所4箇所を同時に確認できます。
データの保存 & プライバシー保護
最大256GBまでのマイクロSDカードに対応。映像をマイクロSDカードに保存できるほか、クラウドにも保存できます。また、AESで暗号化されたビデオデータは、暗号化されたTLSチャンネルを介して転送されます。お客様のプライバシーを守ります。(※microSDカードは別売りです。)
¥4,980
(税込)
50 reviews
SwitchBot 防水温湿度計
防水設計で屋外での使用が可能
IP65規格の優れた防水・防塵構造を採用し、いつでもどこでも正確な温湿度の計測が可能です。浴室で長時間水しぶきにさらされても、屋外で雨に打たれても大丈夫!常に快適な温湿度を保ち、家族やペット、植物などの健康管理を行います。
コンパクト&ストラップ1つ付属
コンパクトで持ち運びやすいです。車内やキーホルダー、リュック、ベビーカーに取り付けて周囲や屋外の温湿度の変化を常に計測することができます。特に夏場には赤ちゃんやペットの熱中症対策に役立ちます。
スイス製の高精度温湿度センサーを内蔵
温湿度の変化を精確に感知できます。4秒ごとに温湿度を計測し、温度は0.1℃から、湿度は1%から微細な変化も測定可能です。
アレクサでお部屋の温湿度を把握
アレクサに聞くだけで、現在の気温と湿度をすばやく確認できます。Alexa以外に、GoogleアシスタントやSiri ショートカットも対応しています。音声操作はSwitchBotハブシリーズが必要です。
遠隔確認 & 温湿度異常アラー通知機能
SwitchBotハブミニ/ハブ2と併用すれば、旅行中でもお家の温湿度環境を確認できます。また、温度、湿度、露点温度、VPD(飽和水蒸気圧)、絶対湿度が予め設定した値以上または以下になった場合はアプリでアラート通知を受け取ることができます。
SwitchBotデバイスに連携し、お部屋を常に快適空間へ
SwitchBotハブミニ/ハブ2経由で他のSwitchBotデバイスや赤外線家電に連携し、暑い時期にはエアコンが自動的オンになり、乾燥した時期には加湿器が自動的にオンになるため、常に快適な生活を送ることができます。また、リビングルームに置いたハブ 2から部屋に置いた防水温湿度計の温湿度が表示されます。非常に便利です。(※この機能につて、2023年4月末にハブ2のファームウェア更新による対応予定)複数の防水温湿度計を家中に設置してより健康的な子供部屋や専門的な温室を作りましょう。
温湿度の履歴データを記録し、変化をより明確にに可視化
防水温湿度計は単体で68日分のデータをローカルに保存でき、SwitchBotハブミニ/ハブ2と併用で、2年分のデータをクラウドに保存可能。アプリから温湿度データの閲覧、エクスポート、削除ができます。
長い電池寿命
電池が2つ付属され、寿命は約2年です。頻繁な電池交換が不要であり、電池代も節約できます。交換が必要になった場合はアプリから通知されます。
¥1,980
(税込)
26 reviews
SwitchBot ロボット掃除機K10+
「世界最小級」本体サイズ約50%カット
本体寸法 (mm): 248×248×92mmミニなのに機能はフラッグシップ級!ゴミ自動収集ステーション完備で、パワフルな吸引力、モッブ掛け、優れた静音性を同時に叶える!詳しくはこちらへ
独自の「SilenTech技術™」で最小45dBの静音性を実現
ここまでの静音性にたどり着くと、昼間の在宅ワークや映画鑑賞の邪魔にならないのはもちろん、アパート暮らしや忙しくて夜間しか使えない方でも、時間帯を気にせず静かにお掃除可能!
ゴミ収集もかしこく、音にも配慮
そこでSwitchBot K10+は、ゴミの吸い上げ時間を指定できる「おやすみモード」を搭載しました。 午後、家族やご近所さんが不在の時間に指定するなど、ゴミ自動収集ステーションの作動音を気にせずご利用いただけます。
自動充電
バッテリー残量が低下すると自動でゴミ収集ステーションに帰還し、充電完了後は元の位置から清掃再開。
安心保証サービス
2年間無料で修理&交換日本国内の修理専用受付センターによる丁寧なサポート保証期間問わず製品に関する問い合わせについて永久対応
梱包内容
本体*1、ゴミ収集ステーション*1、高性能フィルター*7、交換用紙バック*7、お掃除シート30枚入り*9、メンテナンスツール*1、モップ取付ブラケット*1、サイドブラシ*4、メインブラシ*1
¥68,880
(税込)
22 reviews
SwitchBot 指紋認証パッド
金属のカギを使わず、解錠も楽々に
スマートロックと指紋認証パッドを設置すれば、重たい金属のカギを使わず、ドアを解錠できます。スマホで解錠、パスワードで解錠、指紋認証で解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できます。今までのカギのわずらわしさから開放されて、ドアの解錠はもっと安全に、もっと便利になります。
詳しくはこちら
音声コントロール
家に家事に手一杯で、玄関まで足を運んでドアを開ける余裕もない時は「アレクサ、玄関の鍵を開けて」一言で十分。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。(※Siriで音声コントロールはスマートロックの施錠のみ。SwitchBotハブミニが必要。)
指紋解錠で解錠は安全·安心
指紋認証パッドは、一般のパスワード以外、指紋認証で解錠にも可能。備えているスウェーデンのPRECISE BIOMETRICSより開発された指紋認識アルゴリズムと生体認証装置は、汗かき·磨耗した指紋でもお子様の細い指でも素早く認識できます。指紋データはキーパッド本体ローカルログのみに保存、安全で信頼できます。
指紋認証なしのキーパッドはこちら
オートロック
指定時間内にオートロックします。外出時のカギの閉め忘れを確実に防げます。出勤時やお出かけ時、ふと、カギの閉め忘れへの心配がなくなります。
バッテリー残量をカンタン把握
ドアを開けるたびに、指紋認証パッドのパネルに電源が表示されます。スマートロックまたは指紋認証パッドのバッテリー残量不足になったら、アプリより通知されます。バッテリーの残量がゼロになる前に、バッテリー交換を促します。
取付カンタン、様々なドアに対応
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節できます。指紋認証パッドは3M粘着テープでドアまたは壁に取り付けるだけで設置完了です。両方とも配線、工事不要で、ドアの外観と構造を破壊せず、楽に取り外すことができます。(※指紋認証パッドの方はネジで壁に固定することも可能。)
¥9,980
(税込)
33 reviews
SwitchBot ソーラー屋外用防犯カメラセット
エコで節約な防犯ソリューション
持続可能な太陽エネルギーで充電することにより、屋外の安全を確保しながら、エコロジーと節電の生活スタイルを促進します。このカメラを使用することで、環境保護にも貢献し、電気代を節約して、お得で安心な防犯体験を実現できます。
詳しくはこちら
¥14,960
(税込)
17 reviews
SwitchBot プラグミニ(JP) HomeKit対応
「Hey、Siri」で家電をコントロール
「ヘイ、シリ、ただいま」と声を掛けると、玄関に入るや否や、ライトが自動で点灯し、エアコンが自動で起動し、カーテンが自動で閉まります。仕事の遅い深夜、帰宅の時も家の温もりを感じます。Apple Homekitのほか、アレクサ、Google Home、Siri Shortcuts、IFTTT、LINE Clova、SmartThingsなどにも対応しています。
詳しくはこちら
Apple 製品対応
Appleユーザーが手軽に家電を操作して、簡単にスマートホームを体験できます。他のアプリをダウンロードする必要がなく、iOS系デバイスに初期付属のアプリ「ホーム」と連携するだけでいつでもどこでもご自宅の家電や照明の電源の開閉状態を管理できます。
遠隔操作
本製品をご自宅の家電と併用すると、ご自宅は簡単にスマート化になります。新たに備わっているBluetooth機能とWi-Fi機能(2.4Ghzのみ)が、デバイスの追加と操作がよりスムーズです。ハブなしでも、ホームアプリで家電をワンタップ操作が可能、外出先でも照明器具のオン/オフが手軽にできるので、消し忘れた際にも役立ちます。
スケジュール機能
初期付属のアプリ「ホーム」(iOS系デバイスのみ)、またはSwitchBotアプリで、希望のスケジュールを設定すれば、デバイスが設定した時刻に起動したり停止したりするようになります。「起床時間にテレビをオンにする」、「就寝時間にベッドサイドランプをオフにする」など設定し、規律正しい生活をサポートします。さらに、「○○分後に電源をオン/オフにする」などのタイマー設定も可能です。
SwitchBotシリーズ製品と連携
SwitchBot開閉センサーと連携させれば、家を出た時に家電を一斉にオフにすることができます。電力出力を実行条件に設定して家電の電源を切断し、省エネにも役立ちます。
消費電力モニタリング機能
アプリで電気使用量をリアルタイムに確認できます。電力の使いすぎなどを可視化できるので、節電にも役立ちます。また、過去の消費電力も確認でき、データのエクスポートも可能です。
安全な材料や安全なデザイン
SwitchBotスマートプラグは、「過負荷保護装置」、「感電防止設計」、「750℃高温難燃性素材」などご自宅の用電安全を守ります。
¥2,480
(税込)
15 reviews
SwitchBot ロボット掃除機 S1/S1 Plus
70日間ゴミ自動収集
4リットル大容量ダストバッグで、最大70日間ゴミを触らなくてよい。406mmのエアダクトと強力なファンにより、ゴミを自動ゴミ収集ベースまで素早く集め、詰まりにくく、ダストボックスを空っぽまで吸い込みます。
※自動ゴミ収集ベースがS1 Plusのみ付いております。
詳しくはこちらS1/S1 Plus機能比較一覧はこちら
高精度マッピング機能付き
LDS(レーザーダイレクトストラクチャリング)がAI(人工知能)レベルの正確なマップ構築技術を備えており、ミリメートルレベルの高精度で、一秒ごとに2080ポイントのスピードで、高速かつ正確な家の間取りを採寸でき、清掃すべき範囲を計画します。
経路計画、無人自動運転技術を搭載
SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)アルゴリズムによる経路計画で家具との衝突を繰り返さなく、清掃漏れがないです。 従来のランダム走行と違い、重複はなく、掃除のカバー率が高いです。アプリで進入禁止エリア、バーチャルウォール、水拭き禁止エリアを設定できるスマートなロボット掃除機です。
掃き&拭き同時で、ワンステップでより徹底的な掃除に
斬新技術のブラシレスモーターにより、最大吸引力2700Paを実現し、細かいゴミや髪の毛も簡単に吸い込むことができます。自動的スピード制御のサイドブラシで、壁に沿って加速吸引で隅々まで弓字型の走行ルーティンでゴミを散らしなく吸い込みます。電気制御水拭きタンクを搭載、水拭きモードのみも設定できます。
音声でロボット掃除機をコントロール
両手がふさがっている時、「アレクサ、ロボット掃除機で掃除して」などを音声で操作可能です。Amazon Alexaの他、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
大容量バッテリー、自動充電&清掃再開
S1:3200mAh大容量の充電式リチウムバッテリーを搭載、フル充電で最大140分運転可能で、清掃面積は約2~3LDK(85畳、静音モード)です。バッテリー残量が少なくなると自動でステーションへ戻り充電し、満充電になると最後にアーカイブした場所から清掃再開可能。
S1 Plus:5000mAh大容量の充電式リチウムバッテリーを搭載、フル充電で最大250分運転可能で、清掃面積は約3-5LDK(155畳、静音モード)です。バッテリー残量が少なくなると自動でステーションへ戻り充電し、満充電になると最後にアーカイブした場所から清掃再開可能。
カスタマイズ清掃計画
各部屋の清掃モード、回数、順番、エリア指定などカスタマイズできます。スケージュール機能もあり、アプリで事前に清掃時間を設定し、自宅にいなくても設定した時間通りに自動的に掃除開始できます。
マルチフロア管理
高度差のある所も検知でき、落下を防止できます。一軒家で複雑な構造でもご心配なく、アプリでマルチフロア管理ができ、マップを切り替えることによって、違うフロアの清掃ができるようになります。
¥69,800
(税込)
27 reviews
SwitchBot 屋外カメラ
AI 人体・ペット検知機能&アラート通知
SwitchBot 屋外カメラはAI 識別機能とPIRセンサーが搭載され、人とペットを正確に判別し、動作も検知可能。庭の前に人やペットが検知された時、自動的に録画でき、スマホにアラート通知も受け取ることができます。
詳しくはこちら
1080P HD高画質のナイトビジョン
黒白とカラーという2つのナイトビジョンがあります。赤外線ナイトビジョンに高輝度LEDライトを搭載したことで光量が不足の場合や暗闇でも鮮明なカラー映像が映し出されます。誰かが敷地内に侵入した時、すぐにスマホにプッシュ通知します。アプリにて敷地内のリアルタイム状況を確認でき、スポットライトを点灯させ、防犯の効果に繋がります。 帰宅時に玄関を照らす屋外灯としてもご利用可能。
遠隔確認&双方向音声通話
110°広角レンズ でスマホに庭全体を映し出し、1080P HD高画質によって屋外の様子をいつでもどこでもはっきり確認可能。スピーカーとマイクも内蔵され、遠隔でコミュニケーションできます。
アレクサで屋外を確認
「アレクサ、フロントドアを見せて」といった一言で部屋にいても庭で遊んでいる子供の様子を確認できます。Alexa以外、Google Home などのGoogle Nest 製品にも対応!
大容量バッテリー&防水・防塵
SwitchBot 屋外カメラは10000mAhの大容量バッテリーを採用し、同業他社平均より約2倍の大容量を持ちます。一度の充電で長時間駆動可能。風雨にさらされる環境下でも安心に使用できます。
SwitchBotシリーズ製品と連携
防犯カメラは屋外の異常を検知すると、カーテンが自動的に閉め、照明が自動的にオンにします。長期間の旅行で家を空けるタイミングで空き巣ときにも防犯対策として活躍します。
¥11,980
(税込)
42 reviews
SwitchBot カード
SwitchBot キーパッド/指紋認証パッド専用のカードキー
本商品はカード3枚入りです。キーパッド/指紋認証パッドは100枚までカードキー登録可能。
詳しくはこちら
軽くかざして解錠
スマホを所持していない家族の人、SwitchBotカードがあれば、カードを取り付けたSwitchBot キーパッド/指紋認証パッドに近づけるだけで、ドアを解錠できます。SwitchBotカードの通信距離は0.5~2㎝で、反応速度は1秒前後。スマホを持たないお子さまやお年寄りにおすすめです。
高い安全性の暗号アルゴリズム搭載
銀行などの金融機関で使用される暗号アルゴリズムを搭載し、カードの複製やパスワードの漏洩を防ぎます。
カードの管理も簡単
専用のアプリでカードの追加/情報削除はいつでも簡単に管理できます。カードを失くしてしまった際は、スマホのアプリからカード情報の削除ができます。同様に、失くしたカードが見つかった際は、再登録も可能です。(※カード情報削除は、キーパッド/指紋認証パッドがBluetoothに接続している必要があります。)
複数名で利用したい方にオススメ
お子さまやお年寄りなどの利用/スマホを持たない方、短期賃貸、賃貸業務での利用/家事代行や犬の散歩代行など臨時サービスに複数名でご利用されたい方におすすめします。
持ち歩き便利
カードなので、外出時はお財布やカードケースに入れておけばOK。持ち歩きや取り出しも便利。
¥1,980
(税込)
9 reviews
SwitchBot カーテン3
カーテンレールに取付簡単
工事・配線は一切不要、誰でもワンタッチで設置完了。工事が苦手な方でも手軽に導入でき、簡単で快適なスマートライフを楽しめます。本体はカーテンの裏に隠れ、お家のインテリアに馴染みやすいです。U型レールやポールタイプから伸縮レール、装飾レールまで、市販の約99%のカーテンレールに対応できます。
詳しくはこちらへ
呼吸のような静かさで、日の出のように優しく
世界初のQuietDriftモード搭載。秒速5㎜、運転音25dB以下で、ゆっくりと静かにカーテンを開閉し、日の出や雲の隙間から差し込む日差しのように優しく、少しずつ光をお部屋へ取り込みます。朝が苦手な人、生活リズムを整えたい人にオススメです。
ソーラーパネル3(別売り)と併用し、半永久的な給電を実現
曇りの日でも充電可能であり、充電効率が2倍にUP!また、アプリで日当たりの良いスポットを設定すれば、設定された時間に自動でそのスポットまで移動し充電を開始します。パネルの向きは自由に調節できます。直射日光を当てるように調整することで、より効率的な充電が可能です。
コンパクトなのにパワフル
高性能モーターを内蔵しており、前モデル「カーテン2」と比較すると力が2倍に向上しました。最大16kgのカーテンも開閉可能です。大きな窓や重いカーテンを使用している家庭でも安心してご利用いただけます!(U型:最大16kgまで/ポールタイプ:最大15kgまで)
様々な操作方法
アプリ/Touch&Go/音声操作/タイマー/光センサ/リモートボタン(別売り) /Apple Watch/Matter。操作スタイルは8種類、ニーズに合わせた自由な操作を。
声だけでカーテンを操作
SwitchBotハブシリーズとの併用で、「Alexa、Google Assistant、SmartThings、IFTTT」などのサードパーティーサービスから音声操作が可能になります。手が離せない時や、スマホが手元にない時、音声操作でさらに便利。
¥8,980
(税込)
3 reviews
SwitchBot スマートライトセット
声で照明をコントロール
勉強している時に「アレクサ、照明を暖かい白色にして」と指示すれば、勉強にぴったりな環境を一瞬で構築でき、集中力がアップします。照明のオン/オフのほか、明るさ、色温度、カラーも音声で調節可能。Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
SwitchBotシリーズと連携
夜中にトイレに行く時、ベッドの下に設置した人感センサーが人の動きを検知し、トイレのスマート電球が自動でゆっくり20%まで明るくなります。急にまぶしい光りを入り、眠気が邪魔されることはありません。
Bluetooth & Wi-Fi
取り付け工事がいらず、スマホで簡単に操作できます。ハブも必要なくWi-Fi(2.4 GHzのみ対応)と直接に繋げられます。Wi-Fiモジュールのほか、Bluetoothモジュールも搭載しているので、ルーターが故障やWi-Fi環境が不安定でも操作可能。
取付カンタン & 多方式制御可能
SwitchBotテープライトの背面にある3Mシールをはがし、設置したいところに貼り付るだけで完了。付属のコネクタで固定すれば、時間が経っても落ちてくることはありません。アプリ、コントローラー、24キー赤外線リモコンで操作可能。テープの長さが5mで、個人のニーズに合わせて切断可能。寝室やリビングなど広い場所から、デスクやテレビの背面など小さい場所まで貼り付けられます。取付ける際に、テープライトに外力をかけられないようにご注意ください。そして、コントローラーをテープライトに接続する時、正しい方向に差し込むことをご注意ください。
スマートスピーカーで操作できる
「アレクサ、ゲームモードにして」という一声で、SwitchBotテープライトがキラキラと輝き始めます。ゲームだけでなく、パーティーの雰囲気作りにもぴったりです。音声操作で明るさ、カラー、オン・オフなどを調節可能。Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。
SwitchBotシリーズと連携
夜中にトイレに行く時、ベッドの下に設置した人感センサーが人の動きを検知し、テープライトが自動でゆっくり20%まで明るくなります。急にまぶしい光りを入り、眠気が邪魔されることはありません。
¥6,380
(税込)
¥6,940
13 reviews
SwitchBot キーパッド
金属のカギを使わず、解錠も楽々に
スマートロックとキーパッドを設置すれば、重たい金属のカギを使わず、ドアを解錠できます。スマホで解錠、パスワードで解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できます。今までのカギのわずらわしさから開放されて、ドアの解錠はもっと安全に、もっと便利になります。
指紋認証で解錠できるSwitchBot 指紋認証パッドはこちら
音声コントロール
家に家事に手一杯で、玄関まで足を運んでドアを開ける余裕もない時は「アレクサ、玄関の鍵を開けて」一言で十分。アレクサのほか、Google Home、SiriやIFTTTなどにも対応。アレクサ、Google Homeでドアを解錠する時、登録した暗証番号が必要で、ご不在の時、不審者の侵入も防止できます。(※Siriで音声コントロールはスマートロックの施錠のみ。SwitchBotハブミニが必要。)
オートロック
指定時間内にオートロックします。外出時のカギの閉め忘れを確実に防げます。出勤時やお出かけ時、ふと、カギの閉め忘れへの心配がなくなります。
バッテリー残量をカンタン把握
ドアを開けるたびに、キーパッドのパネルに電源が表示されます。スマートロックまたはキーパッドのバッテリー残量不足になったら、アプリより通知されます。バッテリーの残量がゼロになる前に、バッテリー交換を促します。
取付カンタン、様々なドアに対応
工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープを外し設置完了。3つのサムターンアダプターが付属され、土台アダプターも調節できます。キーパッドは3M粘着テープでドアまたは壁に取り付けるだけで設置完了です。両方とも配線、工事不要で、ドアの外観と構造を破壊せず、楽に取り外すことができます。(※キーパッドの方はネジで壁に固定することも可能。)
¥4,980
(税込)
¥0
20 reviews