本当に買って良かったおすすめガジェット18選!SwitchBotのハイテクなスマート家電を徹底解説

SwitchBotスイッチボット  |  Jul 09, 2024
本当に買って良かったおすすめガジェット18選

「生活をもっと快適にしたい」「自宅家電を自動化して負担を減らしたい」と考える方も多いでしょう。

この記事では、本当に買って良かったという声を数多くいただくおすすめガジェットを18種類ご紹介します。ガジェットの組み合わせ例も解説しているので、ぜひ自宅に導入してみてください。

1、自宅にあると便利なガジェットとは?

2、日常生活を豊かにするハイテクなおすすめガジェット18選

  • スマートリモコン:ハブ2
  • スマートスイッチ:ボット
  • 学習リモコン
  • スマートロック
  • スマートカーテン
  • スマートサーキュレーター
  • 温湿度計
  • ロボット掃除機K10+
  • 見守りカメラ Plus 5MP
  • スマート防犯カメラ:屋外カメラ3MP
  • 開閉センサー
  • 人感センサー
  • 水漏れセンサー
  • スマートプラグ:プラグミニ
  • 間接照明:シーリングライトプロ
  • スマート電球E26
  • LEDテープライト
  • 気化式加湿器

おわりに

1. 自宅にあると便利なガジェットとは?

「リモコンを取るために立ち上がらなければならない」「人力だと部屋の温度調整がうまくいかない」「まとめて一度にやることが多く時間がない」といったことにお悩みではないでしょうか。

その問題を解決できるのが、ハイテクなスマート家電といったガジェットです。家電の操作を自動化する、一度にまとめていろんな動作をさせるといった便利なガジェットを自宅に取り入れれば、日常生活が豊かになるだけでなく、生活のタイムパフォーマンスが大幅に向上します

本記事では、便利なガジェットをたっぷりと紹介しているので、生活の不便を改善できる商品を探してみてください。

2. 日常生活を豊かにするハイテクなおすすめガジェット18選

SwitchBotでは、ハイテクかつ誰でも利用できる便利なガジェットを数多く提供しています。その中でも生活の悩みを解決しやすい製品を18つに厳選しました。

それぞれ製品の特徴や解決できる悩み、おすすめの人、料金など、導入検討に必要な情報をまとめているので、気になる製品をチェックしてみてください。

スマートリモコン:ハブ2

SwitchBot ハブ2は、自宅家電をスマートフォンひとつで操作できるようになるスマートリモコンです。例えば、以下のような家電のリモコン操作をSwitchBotアプリに登録できます。
・エアコン
・テレビ
・照明

自宅家電をスマートフォンひとつで操作できるようになるスマートリモコン

また、ハブ2には家電操作を自動化するシーンコントロール技術が搭載されています。家に近づいたらエアコンや照明をオンにする、温度が〇度になったらエアコンをONにするなど、生活のちょっとした手間をすべて自動化できるのが魅力です。

スマートリモコンハブ2

究極のスマートリモコン体験を

SwitchBot ハブ2

  • 日本初のAC赤外線コード対応のスマートリモコン
  • Apple Watchからの操作も可能
  • より精確に温湿度を測定可能な温湿度計を内蔵する
  • シーンコントロール技術で日常に合わせたシーンコマンドを自動化
詳しく見る

【購入者の口コミ】

外出し、自宅に到着した時には車からロック解除ができ暗ければライトを点灯できる。また、旅行してる時、ライトの点灯、消灯ができ、すごく便利です。

テレビやエアコン、照明のリモコンを使わなくなり、一気にIoT化が進みとても良かったです。スケジュールでライトをつけることができるので、旅行などの際には防犯対策にもなりとても助かってます。

スマートスイッチ:ボット

SwitchBot ボットは、自宅にある照明やリモコン、家電のスイッチを遠隔操作でON/OFFできるスマートスイッチです。押すことに特化したガジェットであり、家電のボタンに取り付けることで、遠く離れた場所からでも電源をON/OFFできます。

例えば、寝室の照明を消すために立ち上がるのが面倒なら、ボットを使ってベッドの上から照明をOFFにするのがおすすめです。また、時間に合わせてコーヒーメーカーのスイッチを起動する、炊飯器やお風呂のボタンをONにするといったことに対応できるため、移動や待ち時間といった手間を減らせます。

おすすめガジェット | スマートスイッチ

遠くのスイッチを押してくれる指ロボット

SwitchBot ボット

  • 工事不要、取り付けは3秒で完了
  • 実用的なスケジュール設定
  • いつでもどこでも、スイッチをオン・オフ、ワンタッチで家電をスマートできる指ロボット
詳しく見る

【購入者の口コミ】

我が家ではお風呂のお湯はりに使用しています。 アレクサを使って声での操作はもちろん、スマホアプリからも操作できます。 例えば冬の寒い時期に外での仕事を終えて帰ってくるときに、家に着く10分前くらいにスマホからお湯はりを指示しておけば帰宅してすぐにザブンとできるってわけです。

消し忘れが多い玄関外照明。そのスイッチに使用しました。使ってみれば便利。買って良かったです。

学習リモコン

SwitchBot 学習リモコンは、自宅にある赤外線家電をまとめて1台のリモコンに登録できるガジェットです。自宅で複数のリモコンを操作するのが面倒に感じる方や、SwitchBotのアプリを起動するのが面倒に感じている方におすすめします。

また、赤外線家電だけでなくFire TVといったストリーミング家電と連携できるのが学習リモコンの特徴です。リモコンひとつで家電を操作できるため、わざわざ家電ごとに用意されているリモコンを取りに移動する必要がなくなります。

おすすめガジェット | 学習リモコン

おうちの家電を 一つにまとめる物理リモコン

SwitchBot 学習リモコン

  • エアコン・テレビ・照明あらゆる家電をコントロール
  • Apple TV、Fire TVのリモコンも対応可能
  • 複数のデバイスをワンクリックで操作でき
  • 一度の充電で約150日使える
詳しく見る

【購入者の口コミ】

本製品は、電源、選局、音量など各ボタンに割り当てできるので、スマホなしで家電を操作でき満足しています。とりあえず現在は、照明、エヤコン、テレビ、その他SwitchBotデバイスを登録しています。

インターフェースがわかりやすい 家では携帯すればなんでもできる。 広い部屋であればあるほど便利。

スマートロック

SwitchBot ロックProは、鍵を使って解錠・施錠するドアを自動ロック化できる便利なガジェットです。既存の内鍵部分に取り付けるだけで簡単にスマートロック化できます。

また、ロックProはSwitchBotアプリから解錠・施錠できるのはもちろん、セット販売されている指紋認証パッドを購入することで、指紋や数字入力、カード認証でドアの開け閉めが可能です。家の鍵を閉め忘れることが多い人、鍵を取り出すのが面倒な人におすすめします。

おすすめガジェット | スマートロック

工事不要の後付け型スマートロック

SwitchBot ドアロックProセット

  • 売上No.1のスマートロックさらに進化
  • オートロックで鍵のかけ忘れを回避
  • 15タイプの施解錠方法
  • 約99%のドアロックに対応
  • 遠隔操作可能
詳しく見る

【購入者の口コミ】

これで鍵を無くした夫のために、わざわざ玄関まで開けに行く必要が無くなりました。子どもたちもリュックを下ろして鍵を取り出す事もなく開錠出来るので喜んでいます。専用アプリからは、誰がいつ開け閉めしたかわかるのでこれから便利かもしれません。

荷物を持ってる時に鞄をゴソゴソする時間が本当にストレスで購入しました。これを付けてから、子供達も自分の指紋で家に入れるので、鍵をなくしたりという心配も無く、家族みんなノンストレスで過ごしております。

スマートカーテン

SwitchBot カーテン3は、自宅のカーテンレールに取り付けるだけで、カーテンの開閉を自動化できるガジェットです。

朝になったらカーテンを開く、夜になったらカーテンを閉めるというようにスケジュールを組めることはもちろん、音声操作ですぐにカーテンを開閉できます。自宅すべてのカーテンに取り付ければ、起床時・就寝時にカーテンを開けて(閉じて)回る手間を減らせるのが魅力です。

おすすめガジェット | スマートカーテン

今あるカーテンをワンタッチでスマートに

SwitchBot カーテン3

  • 工事・配線は一切不要、誰でもワンタッチで設置完了
  • 運転音25dB以下で呼吸のような静かさ
  • 最大16kgのカーテンも開閉可能
  • ソーラーパネル3(別売り)と併用し、半永久的な給電を実現
詳しく見る

【購入者の口コミ】

この機械を導入することでカーテンの開け閉めを自分でやる必要がなくなった。同時に、物を置く際にカーテンを自分で開け閉めするスペースを考える必要がなくなった。ソーラーで充電させればより長い期間、手入れをせずに済むから家具を動かす必要もない。

簡単にカーテンの自動開閉ができ非常に便利です!!Alexaのアラームと連動して開けています。 二度寝の心配がないほど目覚めがいいです。 日の出や日の入りの時間設定で開閉できるのもいい。

スマートサーキュレーター

SwitchBot スマートサーキュレーターは、コードレスかつ音声操作に対応した送風機器のガジェットです。4種類の多彩な送風モードが用意されており、1日当たりわずか5.9円で利用できるリーズナブルさを持ち合わせています。

冷暖房の効率も向上するb2005f33-4377-4e97-af99-1109d71b0d2d__cr00600450_pt0_sx600_v1_____PID:af6b865c-404a-40f9-9b4d-eaecb26f5c18

室内の空気循環はもちろん、部屋干しした服の乾燥にも利用でき、設定したスケジュールや遠隔操作を活用して、いつでも簡単に稼働させられるのが製品の魅力です。

おすすめガジェット | スマートサーキュレーター

春夏秋冬、全自動で空気の循環を

SwitchBot スマートサーキュレーター

  • 節電&省エネ
  • 自動3D首振り
  • 1~100%まで風量を細かく調節可能
  • 優れた静音性
  • バッテリー内蔵で無線使用可能
  • アレクサで音声操作
詳しく見る

【購入者の口コミ】

細かく段階わけされている風量が扱いやすい。静音性がとてもいい。最大風速でも、その騒音は非常に低く、ほとんど無視できる程度です。子供いる家庭に最適です。 アプリと連携でき、多機能なのでとても満足! 大事に使います!

簡単な設定だけで、エアコンと連動して、サーキュレーターファンとエアコンを同時にオンまたはオフにすることができ、室内温度の均一分布を実現します。 暑い夏でも涼しく快適な環境を感じることができます。

温湿度計

SwitchBot 温湿度計プラスは、室内の温度・湿度を検知できる便利なガジェット、そしてSwitchBot 防水温湿度計は、屋内はもちろん屋外にも持ち運べる防水式のガジェットです。

SwitchBotのスマートリモコンと組み合わせれば、検知した温度・湿度に合わせて空調機器を自動で稼働できるなど、室内を心地よい空間のまま維持しつづけられます。家族で過ごすリビング、赤ちゃんが寝ているベビールームなどに設置することで、24時間いつでも快適な環境をつくり出せるのが魅力です。

おすすめガジェット | 温湿度計

SwitchBot 温湿度計プラス

詳細を見る
おすすめガジェット | 防水温湿度計

SwitchBot 防水温湿度計

詳細を見る

【購入者の口コミ】

アプリで外気温と室温が一目で分かるので便利。絶対湿度も分かるので、温熱環境の把握に便利。

朝の室温に応じて暖房のスイッチを入れる時刻をプログラムしました。冷える朝は朝早くからリビングを暖め、程々なら遅い時間にOnしてエコにも気を配って冬でも暖かい寝起き環境にしてくれます。

ロボット掃除機K10+

SwitchBot ロボット掃除機K10+は、自宅の床を自動で清掃してくれるロボット掃除機です。通常の掃除機と同じようにほこりや髪の毛を吸い込んでくれることはもちろん、水拭きにも対応しています。

また自動でゴミを袋にまとめてくれるゴミ収集ステーションが完備されているので、ゴミ出しの手間を減らせるのが魅力です。45dBと静音性にも優れているため、ノンストレスでロボット掃除機を利用できます。

おすすめガジェット | ロボット掃除機

世界最小級!

SwitchBot ロボット掃除機 K10+

  • ミニなのに機能はフラッグシップ級!
  • ゴミ自動収集ステーション完備
  • 独自の「SilenTech技術™」で最小45dBの静音性を実現
  • 自動充電
  • 70日間ゴミ捨て不要!
  • 2年間無料で修理&交換
詳しく見る

【購入者の口コミ】

猫を飼い始めてトイレの砂が始終部屋に散らばる、掃除をしてもキリがない。家事の負担も大きい。リビングの掃除だけにロボット掃除機をわざわざ買うのはもったいない、と思っていたが、そんなことも言ってられないので購入したが、こんなに役立つとは思わなかった。外出先からでも掃除を開始させることができて、家事の負担が劇的に少なくなり、非常に助かっている。

他社のロボット掃除機と比べましたが、外出中でもコントロールができ、リアルタイムに場所を確認できるのがとても素晴らしいと思いました。SwitchBot製品が多い家なら間違いなく買いの商品だと思います。また、大きさがあまりないため、狭いところに入れるのも大きなポイントだと思います!

見守りカメラ Plus 5MP

SwitchBot 見守りカメラ Plus 5MPは、屋内に設置して自宅の安全を守るカメラガジェットです。500万画素の高画質録画、そして人感センサーの機能によって赤ちゃんや子供、ペットの動きを隅々まではっきりと記録できます。

不審な動きがあった場合には警報アラートが鳴るほか、赤ちゃんの動きを別の部屋から見守ることが可能です。旅行中のペットの様子を確認する際にも役立ちます。

おすすめガジェット | 見守りカメラ

お家をスマートに見守る

SwitchBot 見守りカメラ Plus 5MP

  • 真の500万画素高画質
  • 薄暗い環境でもカラー撮影
  • AI動体検出&自動追尾撮影
  • 高精度ナイトビジョン & 広範囲撮影
  • 安心の3年保証期間
詳しく見る

【購入者の口コミ】

外出している時の留守番中の犬の様子を見るために購入しました。 外からオンオフのカメラの操作ができたり、カメラの範囲を動かせるのがとてもいいです! 外出中も家の中が見れるので安心です!

ひとり暮らしが長い高齢の母親と、もし連絡が取れない時の安心のために購入しました。 コンパクトで部屋全体が確認できるので、いざというときに役立ちそうでよかったです。