SwitchBot | お知らせ
総額100万円以上が当たる!SwitchBot秋の大感謝祭を開催!
【キャンペーン開催背景】 スマートホームブランドとして2015年にスタートしたSWITCHBOTは、このたび利用者100万世帯突破および販売台数累計200万台を達成いたしました。つきましては、ユーザーの皆様に感謝の気持ちを込めまして、「SwitchBot秋の大感謝祭」を開催する運びとなりました。感謝祭の開催期間は9月1日(木)から9月30日(金)となります。 【Twitterハッシュタグキャンペーンの概要】 「SwitchBot利用者100万世帯突破」にちなんで、総額100万円超えのプレゼントが計200名以上に当たる、Twitterハッシュタグキャンペーンを実施!キャンペーン詳細は下記よりご確認ください。 ■賞品・当選者数: 第1弾:【第1弾終了しました】 ①お好きなSwitchBot製品100,000円分*3名様 ②Amazonギフト券2,000円分* 100名様 ※「お好きなSwitchBot製品100,000円分」選んでいただける製品種類はその場の在庫状況次第です。ご希望の商品が在庫不足の場合もございます。その場合は別途お知らせいたしますのであらかじめご了承ください。 ※「お好きなSwitchBot製品100,000円分」に関して、実際に選んでいただける商品の価値は 【100,000円~101,000円】 となります。(その際にSwitchBot公式サイトの商品価額を基準とします。) *SwitchBot公式サイト:https://switchbot.jp ※Amazonギフト券はデジタルタイプです。 第2弾:【第2弾終了しました】 ①「オートメーションセット」*2名様 ※「オートメーションセット」内容:SwitchBotハブミニ、SwitchBotカーテン(2個セット)、SwitchBotボット、SwitchBotリモートボタン、SwitchBotタグ、SwitchBotプラグミニ(Homekit対応) ②「スマート家電セット」*2名様 ※「スマート家電セット」内容:SwitchBotロボット掃除機S1 Plus、SwitchBot加湿器、SwitchBot温湿度計、SwitchBot温湿度計プラス、SwitchBotシーリングライトプロ(8畳)、SwitchBotテープライト、SwitchBotスマート電球 ③「セキュリティセット」*2名様 ※「セキュリティセット」内容:SwitchBotロック+SwitchBotキーパッドタッチセット、SwitchBot見守りカメラ(3MP)、SwitchBot屋内カメラ、SwitchBot屋外カメラ、SwitchBot人感センサー、SwitchBot開閉センサー ④Amazonギフト券2,000円分* 100名様 ※Amazonギフト券はデジタルタイプです。 ■応募期間 第1弾:【第1弾終了しました】9月1日(木)~9月14日(水)23:59 第2弾:【第2弾終了しました】9月16日(金)~9月29日(木)23:59 開催予定 ■応募方法 第1弾:【第1弾終了しました】 ①@SwitchBotJapanをフォロー...
【Google×SwitchBot】8月12日よりコラボセットを発売いたします
弊社は、Google Japan(本社:アメリカカリフォルニア州)と連携し、2022年8月12日(金)~2022年10月31日(月)の期間限定、且つヨドバシカメラ、ヤマダデンキ、ノジマチャンネル限定で、コラボ製品を発売します。 【セット内容】 SwitchBotハブミニ×1、SwitchBotボット×1、SwitchBot温湿度計×1、Google Nest Hub(第二世代)×1 【発売情報】 名称:猛暑対策セット 価格:18,000円(税込) 【販売期間】 8月12日(金)~10月31日(月) 【当セットの特長】 ■音声コントロールGoogle Nest Hubと併用すると、声をかけるだけで部屋の温湿度を確認できたり、エアコン(SwitchBotハブミニ)や扇風機(SwitchBotボット)の電源をON/OFFできます。■外出先からも操作可能外出先からもスマホでお部屋の温湿度を確認でき、状況に応じてエアコン(SwitchBotハブミニ)の温度調整や扇風機(SwitchBotボット)のON/OFFをコントロールできます。■温湿度を自動制御し、快適な室内環境をシーン設定を行なうと、温湿度計の実測値に合わせ、自動的にエアコン(SwitchBotハブミニ)や扇風機(SwitchBotボット)を操作し、快適な温湿度を保ちます。■従来の扇風機も自動化従来のアナログな扇風機も、セット内のボットを使うことでスマホや音声でのコントロールが可能に。換気が重要なコロナ禍の今だからこそ、風通しの問題も解決します。 ■こんな悩みをお持ちの方におすすめ ・家電操作の手間を減らしたい!おうちのスマートホーム化を今すぐ実現したいあなた ・暑さをつい我慢してしまう、体温調節が苦手、気温の変化を感じにくい!ご高齢者の方 ・子どもにとって最適な温度に、大人では気づけないことも多い!小さなお子さまのいる方 ・室間温度差が気になる、動物は人より温度に敏感なことも!ペットを飼われている方 【Twitter抽選キャンペーン】 当セットの販売開始を記念し、SwitchBot公式Twitterアカウントにて抽選キャンペーンも実施します。 ■賞品 「猛暑対策セット」 SwitchBotハブミニ×1、SwitchBotボット×1、SwitchBot温湿度計×1、Google Nest Hub(第二世代)×1 ■当選者数...
【重要なお知らせ】悪質な販売業者による非正規品、不正転売品にご注意ください
平素より、SwitchBot社の製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 おかげさまで多くの方にご利用いただき、人気の高まりとともに、弊社の製品が公式認定されていないルートで販売される事象、一部のインターネットサイトにて悪質な手段による販売や宣伝が行われる事象が確認されております。 当該行為は弊社の特許権、商標権および著作権を侵害するものです。また同時に、このような悪質業者の販売する製品の仕入れ先や品質、納品、アフターサービスなども保証されていないため、ユーザーの皆様に多大な不利益をもたらす場合がございます。 お客様へ注意の呼びかけ 弊社は引き続き上記の悪質な販売行為を調査するほか、当社の正当な権益を守るために、法的措置を講じる場合もあります。もしユーザーの皆様が上記に該当する販売行為に気付いた際は、ただちに弊社までご連絡ください。 連絡先はこちら:legal@wondertechlabs.com SwitchBot製品のご購入は、以下で記述する弊社認定の正規販売店および公式販売サイトからお願いいたします。なお、お客様が非正規ルートからご購入された製品につきましては、返品・交換、保証サービス対象外となります。また、ご購入に際するすべてのトラブル(転売業者による不適切な保管のための商品の品質悪化等を含む)に関し、弊社は一切の責任を負いかねますので、十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。 1. SwitchBot公式サイト www.switchbot.jp(日本) www.switch-bot.com(グローバル) 2. Amazon:販売元「Amazon.co.jp」「Wonderlabs Inc」 「Amazon.co.jp」および「Wonderlabs Inc」は、SwitchBot社の認定販売店です。 3. 楽天:スリーアール株式会社は、SwitchBot社の認定販売店です。 4. Yahoo:スリーアール株式会社は、SwitchBot社の認定販売店です。 5. SwitchBot製品の公式・正規販売店舗は下記リンクよりご覧ください。 リンク:https://www.switchbot.jp/pages/where-to-buy 引き続きSwitchBot製品をご支持ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
SwitchBot | 一部製品の価格改定に関するお知らせ
平素はSwitchBotをご利用いただき、誠にありがとうございます。 SwitchBotは、2022年8月1日(月)より、一部製品の販売価格を改定いたします。 弊社では2015年創業以来、コスト削減や生産性向上など、現在に至るまで現行価格を維持すべく経営合理化への最大限の努力を重ねてまいりました。 しかしながら、原材料費の高騰や物流コストの上昇のなかで、品質の維持・向上をなどを考慮した結果、甚だ遺憾ながら限界を超える見通しとなり、不本意ではございますが一部製品の販売価格の改定をせざるを得なくなりました次第でございます。 今後もさらなる品質の向上を目指し、ご利用いただくすべての皆様に快適な暮らしを提供できる製品をご提供していくために、更なる経営合理化・コスト削減に努めてまいる所存ですので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 なお、価格改定実施日および価格改定の詳細につきましては、下記の通りでございます。 ●価格改定実施日 2022年8月1日(月) ●価格改定内容の詳細
SwitchBot製品広告プロモーションが池袋、新宿に登場、スマートホームにスイッチしよう!
弊社は、7月の期間中に新宿メトロプロムナードおよび池袋中央通路にて製品広告プロモーションを展開いたします。 【広告掲載場所・期間】 新宿メトロプロムナード(スーパープレミアム):7月11日(月)~7月17日(日) 池袋中央通路(デジタルサイネージ):7月4日(月)~7月17日(日) 新宿メトロプロムナード(イメージ図)▼ 池袋中央通路(イメージ図)▼ 【広告投稿キャンペーン】 同広告プロモーションを展開するにあたって、広告をご覧になった皆様もご参加いただける投稿キャンペーンを実施。 「#SwitchBotのある暮らし」投稿キャンペーン ▼開催期間:7月4日(月)~7月18日(月) ▼内容:抽選でSwitchBotロボット掃除機S1 Plusをプレゼント(1名) ▼参加方法 STEP① @SwitchBotJapanをフォロー STEP② 池袋&新宿の当広告の写真or動画を#SwitchBotのある暮らしをタグ付けしてTwitterにて投稿 当該キャンペーン詳細は下記リンクから 「#SwitchBotのある暮らし」投稿キャンペーン 【広告プロモーション展開の目的】 同広告では、「朝の外出前の時間」「帰宅した後」など、弊社製品の魅力を日常のワンシーンに落とし込み、自分事化しやすい8つの利用シチュエーションを提示。SwitchBotの製品を利用することで、具体的にどんなことが実現できるのか、暮らしがどのように変わるのか、どう便利なのかを一目で伝わるように紹介しています。 「スマートホーム」と言われるとハードルが高く感じたり、「コストが高いのでは?」と疑問に思い、なかなか一歩を踏み出せないというひとは多いのではないでしょうか。弊社では「気軽に取り入れ、簡単に使える」ことに重点を置き、費用対効果に優れた製品作りに取り組んでおります。 広告をご覧になった皆様が、スマートホームをより身近に感じ、機械が苦手な方やお年寄り、またスマートホームが大好きだという方まで、より多くの人たちがスマートホームを楽しめるよう、ビジュアル化を図ったものが、今回の広告プロモーション展開となります。 【ブランドストーリー】 SwitchBotは「Make it simple(暮らしをシンプルに)」をコンセプトに、日々製品作りに取り組んでいます。私たちの考える「シンプル」とは、「如何にして複雑なことを簡単にするか」その方法を探求し続けることです。最初のアイデアは、「遠くにあるスイッチをベッドの中から操作したい」という思いから生まれました。 クーラーをつけたいけどリモコンを探すのが面倒くさい。電気を消したいけどベッドから降りたくない。真夏に汗だくで家に帰ってきたけど部屋が蒸し風呂のように暑い。こんな時誰かが代わりに電気を消してくれたり、エアコンをつけてくれたりしたらな、なんて考えることはありませんか? 私たちは日常生活のなかで、毎日繰り返し行う「面倒くさいこと」がたくさんあります。どんなに疲れていても、何度もベッドから起き上がってそれらの作業を繰り返し行わなければなりません。 そんな作業を誰かが代わりにやってくれれば……。その思いを叶えるために、SwitchBotが生まれたのです。 【SwitchBotについて】 SwitchBotは、世界100以上の国や地域へ向け、IoTスマートホームデバイスの企画、製造、販売を行うグローバルブランドです。従来の家具や家電を後付けでスマート化できる利便性、手の届きやすい価格帯、自由に組み合わせて使用できる拡張性の高さが好評で、日本国内での販売累計台数は200万台を突破。「100万世帯に選ばれる、今話題のミリオンヒット商品」として高く評価されています。今後もスマートホームのパイオニアとして「もっと気軽に取り入れ、簡単に使える」製品を、より多くの人に手に取ってもらえるよう、製品の開発・改善に努めてまいります。...
1/1ページ