SwitchBot 屋外カメラ専用 取付金具
SwitchBot 屋外カメラ専用 取付金具
工事不要で簡単設置
電柱、コンクリート壁、木造梁、鉄格子やフェンスなど、ある程度の硬さがあれば「どこにでも」「誰でも」「簡単に」設置できます。
耐久性に優れた素材で長く使える
背板には、耐食性に優れ錆びにくいアルミニウム合金素材を採用し、フープにはステンレス鋼304を使用。錆びついたり酸化することを心配せずにお使いいただけます。
使い方いろいろ!背板のネジ穴
中心部の穴と、7つの取り付け穴で、カメラやソーラーパネル以外の物も取り付けることが可能。街灯や看板、鏡、プラスチックの箱など、お好きな用途でお使いいただけます。
割引コードは次のとおりです。
また、割引コードはメールにてご確認いただけます。
メールが届かない場合は、お気軽にsupport@switchbot.jpまでお問い合わせください。
簡単設置・穴あけ不要
指や手を傷つかないよう、必ず作業用手袋を着用して取り付けてください。
ご自分で用意いただくもの:プラスドライバー、作業用手袋
※下記の内容は「SwitchBot 屋外カメラ・屋外カメラ 3MPとソーラーパネルセット」に対応 します。
ソーラーパネルを購入していない場合は、関連ステップをスキップして取り付けを行 ってください。
取付金具に固定する
1-1
カメラの台座を取り付け
付属のネジで台座を
ポール取付金具にしっかり固定します。

1-2
ソーラーパネルの取付
ベースを取り付ける
1-2
ソーラーパネルの取付ベースを取り付ける
付属のネジで取付ベースを
ポール取付金具にしっかり固定します。

取り付けたい場所に固定する
2-1
取付バンドを取付金具の穴と
取付部分に通してください。

2-2
取付バンドの先端を固定ネジ下部に差し込んだら、ドライバーでネジを回してしっかり固定してください。

2-3
取付バンドの不要部分を金切バサミ等でカットしてください
本セットの取付バンドは、あらゆるサイズに適応できるよう直径20cm(長さ約65cm)と長めになっております。バンドが長い場合は切断してください。

カメラとソーラーパネルを取り付け
3-1
カメラを取り付け
カメラを台座にはめ込み、アプリのリアルタイム映像に合わせて、
見たい方向へカメラの向きを調整してください。
3-2
ソーラーパネルを取り付け
取付ベースのネジをソーラーパネルのネジ穴に入れて、ソーラーパネルを回して取付ベースに取り付けます。
3-3
ソーラーパネルの角度を調整
取付ベースの固定用ハンドルを回して緩め、太陽光に対し正面になるように角度を調整してください。角度を調整した後、手でソーラーパネルを持ちながら、固定用ハンドルを回して固定します。固定用ハンドルを締めると、ソーラーパネルの向きが固定され、設置完了です。
3-4
カメラに接続する
ソーラーパネルのケーブルをカメラのType-Cポートに差し込みます。
仕様詳細
1年保証期間 + 安心保証サービス
日本国内にサポートデスクを完備しており、基本的な使い方や製品に関する疑問まで、保証期間問わず
専門スタッフが毎日12時間、メール・チャット・電話などで永久対応いたします。
お問い合わせ

フィードバック(アプリ内)
動作不良、使用方法不明、交換や返金などお気軽にSwitchBotアプリのプロフィールから「フィードバック」よりご意見やアドバイスを提出ください。

フィードバック(アプリ内)
0120-676-162 宛に
ご連絡いただきたく存じます。
※受付時間:11:00~23:00 (年末年始除く / 祝休み)