SwitchBot カーテン3

カーテン自動化に、新基準を

カーテン自動化に、
新基準を

究極のスマートカーテン体験を

工事・配線は一切不要
今あるカーテンをワンタッチでスマートに

市販のほとんどのカーテンレールに対応

市販のほとんどの
カーテンレールに対応

角型やI型、そしてポールタイプのカーテンレールでもフックを変更することで取り付け可能です。
 手持ちのカーテンレールが対応しているかの目安は、
こちらを参考に。

U型/角型

ポールタイプ

I型

コンパクトなのにパワフル!最大16㎏まで推せる!

カーテン(ポールタイプ3)の耐荷重は15㎏で、1Lのコーラ15本を押すことができます。
カーテン(U型レール3)の耐荷重は16㎏で、1Lのコーラ16本を押すことができます。

※ 2023年8月時点SwitchBot調べ。秒速5mm、動作音25dB以下の運転モードを指します。

呼吸のような静かさ

運転音25dB以下で、寝ている家族を起こすことなく、ゆっくりとカーテンを閉めます。

日の出のようにゆっくり優しく

秒速5㎜で、光を少しずつお部屋へ取り込みます。太陽の光に揺り起こされる、希望に満ちた朝へ。

カーテン全開までの照度の推移を比較

※Matter対応、音声操作、Apple Watchでの操作にはSwitchBotハブ2が必要。
※光センサーはソーラーパネルに内蔵。

音声操作で
横になったまま、声をかけるだけで
自由自在にカーテンを操作

音声操作で
横になったまま、
声をかけるだけで
自由自在にカーテンを操作

スマホで
アプリからカーテンの開閉や
設定を細かくコントロール

※遠隔操作にはSwitchBotハブ製品が必要

多彩な操作スタイルで、もっと自由に操作

多彩な操作スタイルで、
もっと自由に操作

照度センサーで

日差しの強さに応じて
カーテンが自動で閉まる(9月更新)

※照度センサーはソーラーパネルに内蔵。

リモートボタンで

スマホを持たないお年寄りや
小さなお子さまもワンタッチ操作

※リモートボタンは別売り。

タッチ&ゴーで

軽く引っぱるだけで
後は自動で開閉

専用ソーラーパネル(別売り)で
カーテン3に半永久な給電を※

今すぐ購入

※くっきりとした影を作り出すことのできる直射日光のもと、毎日3時間ソーラー充電を行なえば、充電切れの心配不要に。
なお、同目安はSwitchBotラボからのもので、環境によって結果が異なる場合があります。

曇りの日でも効率的に充電

コンデンサを増やし、わずかな日光量でもしっかり吸収。貯水池と同様の原理で電流を貯め、
まとめてカーテン3に給電することで、充電効率が2倍にUP!  

ソーラーパネルの充電効率を比較

より効率よく光を取り込む3つのヒミツ

ハブ2との組み合わせ技で
さらに便利でパワフル

今すぐ購入

ハブ2経由でMatterに対応
HomeKitからカーテンを操作

※SwitchBotハブ2が必要

スマートな活用テクが
無限大に広がる

モーターもローラーもアップグレード
より長く使える

目安:レール3m、カーテン8kg、1日あたり1回カーテンの開閉を行なう場合

隅々まで、使いやすさを追求した設計

隅々まで、
使いやすさを追求した設計

規格

よくあるご質問

通常モードの運転音は42dBで、図書館のノイズレベルに相当します。より静かにカーテンを開閉したい場合は、QuietDrift ™️ ModeをONにすると、ノイズレベルは25dBまで抑えられます。

関連記事

工事不要・引っ越し先も簡単にスマートホームへ

さらに詳しく

カーテンを自動開閉!おすすめのスマートホーム家電

さらに詳しく

一緒に購入されている商品

SwitchBot ハブ2

¥8,980
今すぐチェック

SwitchBot ボット

¥4,480
今すぐチェック

SwitchBot ソーラーパネル3(カーテン3専用)

¥2,980
今すぐチェック

SwitchBot リモートボタン

¥2,180
今すぐチェック

SwitchBotハブ2と組み合わせて
よりパーフェクトなスマートカーテンに