米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」&「Indiegogo」にて応援購入金額は1億円を突破し、日本国内最大応援購入サイトMakuake(マクアケ)にてサポーター数も4273人以上に達しました。
工事不要、取付簡単
-
【片開き&両開きカーテンに対応】
片開きはもちろん、両開きカーテンにも対応可能です。付属のクリップをカーテンにとめれば、 本来両開きのカーテンを片側開きのカーテンとして使うこともできます。
※両開き状態にはSwitchBotカーテン2台が必要です。
最大走行距離:3メートル
耐重量:最大8㎏
-
【開閉距離は自由】
作動距離校正後、アプリの進捗バーでお好みの開閉程度を調節できます。
規則正しい生活を送りたい方へ
SwitchBotカーテンには光センサーを内蔵しており、朝日差しを感知して自動で開き、太陽の光を浴びながらスッキリ目覚められます。これで、朝の太陽によって人の体内時計がリセットすることに役に立ちます。健やかな生活リズムで生活習慣病をSTOP!
夜、遅延実行機能またはスケジュール機能を使って、就寝前に決めた時間にカーテンを閉めることができます。自分の睡眠に適した環境づくりによって寝入りも良くなります。
外出でもスマホでワンタッチ簡単操作&状態チェック
SwitchBotハブシリーズと併用すると、外出先からでもカーテンの操作は可能です。
急な外出で閉め忘れが心配な時、SwitchBotアプリから何時でもカーテンを遠隔操作したり、同様に、出張や旅行などで家にいない際に空き巣対策・防犯対策にも役立ちます。
スマートスピーカーと連携すれば更に便利
SwitchBotハブシリーズと併用すると、スマートスピーカーの音声操作でSwitchBotカーテンを操作することも可能です。
高窓のカーテンに手が届かない方、または高齢者のご家族ためにカーテン操作をお手伝いすることができます。
「アレクサ、カーテンを開けて」。片手に赤ちゃんや洗濯物などのお荷物を抱えている時、地味に使いやすそうな利用方法にもこだわりました。
SwitchBotエコシステムに対応
-
SwitchBotハブシリーズ
SwitchBotカーテンをさらに便利にしてくれるSwitchBotハブシリーズ。外出先からスマホのアプリで操作したり、おうちで話しかけるだけでコントロールしたりできます。
-
SwitchBot温湿度計
SwitchBot温湿度計は、温度や湿度を確認できるだけではありません。SwitchBotハブミニと連携すれば、室温に連動してSwitchBotカーテンを自動開閉させる、そんな細い設定もできます。
専用リモートボタンでも操作可能
スマホをお使いにならないお子様やご年配の方にも配慮しました。ベッドサイドや子ども部屋に置いておけば、ボタン一つでお好きな時にカーテンの開閉ができます。
専用 ソーラーパネル
SwitchBotカーテンは1回のフル充電で最大8か月使用可能な充電式バッテリーを搭載しております。オプションのソーラーパネルを取り付ければ太陽光で充電できますので、急に停止したりすることなく、バッテリー切れを心配する必要もありません。