2000円(税込)以上は送料無料
30日間交換・返品サービス
あんしん保証サービス
カスタマーサポート

外出先から温湿度の確認が可能

4WAY設置、様々な置き場所

スイス高精度センサーを搭載

アラート通知、外出先でもすぐ確認

スマートスピーカーに対応

SwitchBotハブミニと連携すれば、温度や湿度に応じて、エアコン・加湿器などの家電を自動制御

送料について

いつもSwitchBotをご利用いただきありがとうございます。

ただいま公式オンライストアで2000円(税込み)以上購入すると送料無料でお届けいたします!

※北海道・沖縄の場合、10000円(税込み)以上購入すると送料無料でお届けいたします。

出荷条件

ご注文受付後、基本1-3営業日以内に発送致します。

配送方法

商品は宅配便にて国内より発送致します。配送業者は佐川急便と日本郵便になります。

商品発送後は1-2日内配送完了でございます。(配送業者の指定はできませんのでご了承ください)

Customer Reviews

Based on 8 reviews
100%
(8)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
時計表示もほしい

時計表示もほしい

匿名
複数の部屋の温湿度をiPadで一覧できる

地下室や屋根裏など非居住部分のモニターと異常検知を目的に採用しました。
目的通りにiPadで一画面で複数のデータを表示可能です。
湿度の異常検知で水漏れ等の早期発見が可能であると思います。

ただし異常値になった時のアラーム機能(通知)を使うには、
SwitchBot Hub Miniを追加する必要があるので思案中です。

温湿度の累積データのエクスポート(書き出し)はiPadの端末内になります。
四角い形状なので置き場所に困りません。(マグネット固定もできます。)

匿名
SwitchBotアプリ、ハブミニとの連動でより便利

小動物デグーのケージ内温湿度管理に利用しています。
付属の磁石で好きなところに設置できます。画面は意外と小さめ(5cm角位)なので、主にSwitchBotアプリで確認する事が多いです。
温湿度計単体では、Bluetooth機能で家の中ではアプリで確認できますが、外出先では確認できません。ハブミニを使用すると、通信環境のある場所であれば、いつでも確認できます。
ホームセンターで購入した温湿度計もありますが、それより-0.5~-0.8℃、温度湿度+10%程でこちらの商品は表示されます。より正確な数字が分かるのでとてもいいと思います。
ハブミニとの連動で、温度28度以上、湿度70%以上になればエアコンをONにするという設定もしているので、外出先で何度も確認せずともエアコンがつけられるところが1番気に入ってます。ペットの温湿度管理に利用したい方は、ぜひハブミニと一緒に利用する事をおすすめします。

匿名
ハムスターのケージ内用温湿度計として

ハムスターケージ(GEX グラスハーモニー600プラス)の内側に設置。
外側から100均のネオジム磁石を付ければ簡単に固定できます。
色も合ってていい感じです。
ハムスターを支えるほどの磁力はないので、ハムスターが触らないところに設置しています。

GEXからほぼ同じ値段で同じようなデザインの温度計がでてますが、Switchbotなら他の商品と組み合わせることで設定温度以上になればクーラーを、設定温度以下になればヒーターを自動でつけるとこができます。

そこまでしなくても、スマホにアラートをプッシュできたり、ログを確認できるので便利です。

匿名
安価でIOT実現

Switch bot温湿度計とミニハブをセットで購入しました。
夏場は日中部屋が暑くなるので時間帯を指定して28℃を超えた場合にエアコンとサーキュレーターを作動させてます。
帰宅時は快適です。
ミニハブは赤外線リモコンで動作する家電を操作できるので非常に便利です。

Customer Reviews

Based on 8 reviews
100%
(8)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
時計表示もほしい

時計表示もほしい

匿名
複数の部屋の温湿度をiPadで一覧できる

地下室や屋根裏など非居住部分のモニターと異常検知を目的に採用しました。
目的通りにiPadで一画面で複数のデータを表示可能です。
湿度の異常検知で水漏れ等の早期発見が可能であると思います。

ただし異常値になった時のアラーム機能(通知)を使うには、
SwitchBot Hub Miniを追加する必要があるので思案中です。

温湿度の累積データのエクスポート(書き出し)はiPadの端末内になります。
四角い形状なので置き場所に困りません。(マグネット固定もできます。)

匿名
SwitchBotアプリ、ハブミニとの連動でより便利

小動物デグーのケージ内温湿度管理に利用しています。
付属の磁石で好きなところに設置できます。画面は意外と小さめ(5cm角位)なので、主にSwitchBotアプリで確認する事が多いです。
温湿度計単体では、Bluetooth機能で家の中ではアプリで確認できますが、外出先では確認できません。ハブミニを使用すると、通信環境のある場所であれば、いつでも確認できます。
ホームセンターで購入した温湿度計もありますが、それより-0.5~-0.8℃、温度湿度+10%程でこちらの商品は表示されます。より正確な数字が分かるのでとてもいいと思います。
ハブミニとの連動で、温度28度以上、湿度70%以上になればエアコンをONにするという設定もしているので、外出先で何度も確認せずともエアコンがつけられるところが1番気に入ってます。ペットの温湿度管理に利用したい方は、ぜひハブミニと一緒に利用する事をおすすめします。

匿名
ハムスターのケージ内用温湿度計として

ハムスターケージ(GEX グラスハーモニー600プラス)の内側に設置。
外側から100均のネオジム磁石を付ければ簡単に固定できます。
色も合ってていい感じです。
ハムスターを支えるほどの磁力はないので、ハムスターが触らないところに設置しています。

GEXからほぼ同じ値段で同じようなデザインの温度計がでてますが、Switchbotなら他の商品と組み合わせることで設定温度以上になればクーラーを、設定温度以下になればヒーターを自動でつけるとこができます。

そこまでしなくても、スマホにアラートをプッシュできたり、ログを確認できるので便利です。

匿名
安価でIOT実現

Switch bot温湿度計とミニハブをセットで購入しました。
夏場は日中部屋が暑くなるので時間帯を指定して28℃を超えた場合にエアコンとサーキュレーターを作動させてます。
帰宅時は快適です。
ミニハブは赤外線リモコンで動作する家電を操作できるので非常に便利です。