swichbotロック単体だと個人的にあまり必要性を感じなかった(自動施錠は事故が怖いし、スマホ出すなら鍵を出すのと大して手間暇が変わらないため)が、このキーパッドがあるなら話は別。スマホも出さずに任意にロック/開錠できるのは素晴らしい。特に予想以上に指紋認証の反応がいい。正直、「これ以上欲しい機能はあるか?」と聞かれても「ない」と答えるレベルの完成度。
指紋での施錠解錠めちゃくちゃ楽です。
家族全員指紋登録して鍵はお守りレベルで鞄の奥底に眠ってます。
鍵にはAirTagをつけていますが、持ち歩くのを忘れるので、SwitchBotでスマートキー化していました。
iPhoneやApple Watchで施錠開錠ができてとても便利です。
ある朝ゴミ出しをした時に、iPhoneもAppleWatchも忘れロックアウトされました。
そこでタッチパッドを購入しました。
持ち出すものが何もいらず指紋認証で開錠ができるのでとても便利です。
これでようやく韓流ドラマに追いつきました。
iPhoneやAppleWatchのNFCで開錠できればもっと便利なのにと思いました。
鍵の開け閉めが不要になったので生活の細かい手間が消失しました。毎日やる作業なので、長期間で見ると大きな生活改善ができたと思っています。
ワンドアツーロックで使用すると、上下の鍵を開けるのが
わりと面倒だけど、この指紋認証パッドを使ったロック解除にすれば
非常に簡単!鞄やポケットからキーホルダーを出し、さらにその中から
玄関のカギを選択して使用する。という手間から指一本タッチするという
マジックへ。あまりに開錠が簡単で僅か2秒程度の反応速度が遅く感じるが
いままでの手間はそれ以上の時間を要していたはず。
アップデートでもう少し早くならんかな??
35年前の玄関ドアにも装着できました。
関連製品
SwitchBot ハブミニ
SwitchBot ボット
SwitchBot カーテン
SwitchBot ロック
閲覧履歴
swichbotロック単体だと個人的にあまり必要性を感じなかった(自動施錠は事故が怖いし、スマホ出すなら鍵を出すのと大して手間暇が変わらないため)が、このキーパッドがあるなら話は別。スマホも出さずに任意にロック/開錠できるのは素晴らしい。特に予想以上に指紋認証の反応がいい。正直、「これ以上欲しい機能はあるか?」と聞かれても「ない」と答えるレベルの完成度。
指紋での施錠解錠めちゃくちゃ楽です。
家族全員指紋登録して鍵はお守りレベルで鞄の奥底に眠ってます。
鍵にはAirTagをつけていますが、持ち歩くのを忘れるので、SwitchBotでスマートキー化していました。
iPhoneやApple Watchで施錠開錠ができてとても便利です。
ある朝ゴミ出しをした時に、iPhoneもAppleWatchも忘れロックアウトされました。
そこでタッチパッドを購入しました。
持ち出すものが何もいらず指紋認証で開錠ができるのでとても便利です。
これでようやく韓流ドラマに追いつきました。
iPhoneやAppleWatchのNFCで開錠できればもっと便利なのにと思いました。
鍵の開け閉めが不要になったので生活の細かい手間が消失しました。毎日やる作業なので、長期間で見ると大きな生活改善ができたと思っています。
ワンドアツーロックで使用すると、上下の鍵を開けるのが
わりと面倒だけど、この指紋認証パッドを使ったロック解除にすれば
非常に簡単!鞄やポケットからキーホルダーを出し、さらにその中から
玄関のカギを選択して使用する。という手間から指一本タッチするという
マジックへ。あまりに開錠が簡単で僅か2秒程度の反応速度が遅く感じるが
いままでの手間はそれ以上の時間を要していたはず。
アップデートでもう少し早くならんかな??
35年前の玄関ドアにも装着できました。